『ティファール ラクラ・クッカーコンパクト』電気圧力鍋のCY3518JPAで「いわしの梅煮」を作りました。今回は残念なお知らせもしなければいけません。
「いわしの梅煮」は電気圧力鍋が届いてから何度か作っていますが、今回気になっていたことがありそれに関して調べてみたことをお伝えします。
残念な事と言うのは、1回の圧力調理で骨までホロホロにはならなかったという事です。
では、どれくらいの時間やれば思ったような柔らかさのあるいわし煮を作ることができるのか、チャレンジしてみました。
ラクラ・クッカーコンパクトで『いわし梅煮』を作るなら調理時間の調節が必要
ラクラ・クッカーコンパクトで作る『いわし梅煮』を骨まで柔らかくしたい
何度か『いわしの梅煮』を作ってみましたが、いつも骨まで柔らかくならなくても、まあいいか、こんなものなのだろう?と流していましたが、今回は骨まで柔らかくしてみたい!と思いどれくらい圧力をかけていたら柔らかくなるのか試してみました。
いわしの梅煮は骨まで柔らかくなれば、誰でも安心して召し上がれます。
【いわしの梅煮圧力1回目】
まず、1回目の圧力調理をします。
1回目は調理時間15分にセットしました。
予熱時間は約10分程度でした。
調味料といわし、梅も入れてこの時間でスタート!しました。
すると結果は。
このように、まだ骨が飛び出しています。
まだまだ、硬い骨のままのようです。
これではとても硬くて口には入れられません。
では、同じように2回目をやってみたらどうなるでしょうか。
ラクラ・クッカーコンパクトで作るいわしの梅煮…2回目の圧力調理
1回目でレシピ通りに圧力をかけましたが、いつものように硬い骨がしっかりあり、骨を避けて食べるようなかたちになります。
では、時間が短かったのか?
と思い、2回目も1回目と同じように圧力をかけてみたらさすがに柔らかくなるだろうと期待し、2回目も同じ時間圧力をかけてみました。
【いわしの梅煮圧力調理2回目】
2回目の様子がこちらです。
見た目では良さそうです。1回目ほどの骨の鋭さはなくなりましたが、2回目も柔らかいとまで言えない感じで、取り出してみると残念ながらまだ硬い骨でした。
少し諦めかけてきましたが、念の為3回目もやって終わりにします。
どの程度柔らかくなるか、最後試してみます。
ラクラ・クッカーコンパクトで作るいわしの梅煮…3回目の圧力調理
3回目です。
調理時間だけ、15分ではなく10分に切り替えてみました。
見た目は骨も柔らかくなったように見えます。
細かい骨なら、なんとか大丈夫ですが、まだ口に入れたらこわい、というくらい骨の硬さは残りました。
結果
ラクラ・クッカーコンパクトの圧力調理で3回目までやりましたが、骨まで柔らかい!までの期待していたほどの柔らかさまではいきませんでした。
また、ラクラ・クッカーコンパクトの電気圧力鍋ではありませんが、電気圧力鍋でも魚の大きさでなかなか骨まで柔らかくなりにくいものもあるようです。
今回のいわしは、約17㎝でこれが大きいか?どうかはわかりませんが、この大きさよりも小さければ、うまく出来たのかも知れません。
どんな大きさでも、骨まで柔らかくなる!と、私のように勘違いして購入してしまうと後にがっかりしてしまうので、作ってみた様子をお伝えしましたので参考にしてみてください。
とは言っても、3回目でも骨までは無理でしたが、見た目や身はしっかり美味しく出来上がりました。
【ヘルシオホットクック】2.4Lで「蒸し餃子」と「椎茸のスープ」の2段階調理で いっぺんに2品の用意可能
いわしの梅煮の骨について解決したい
いつも自分のやり方がどこか悪かったのかな?と毎回その程度で感じていましたが、今回調理時間を増やしたら簡単にできるのでは?と思い試してみました。
魚の骨まで柔らかくしたい
圧力鍋では骨までホロホロに柔らかくなっていまいしたから、電気圧力鍋でも同じイメージでいました。
全部食べることが出来たら、安心して誰でも食べることが出来ます。
しかし、魚の大きさまでは考えていなかったので、少し残念でしたが、小さ目の魚を見つけたらチャレンジしてみてください。
公式では柔らかくなると書いてあります。
【電気圧力鍋】で『チキンライス』!硬い鶏もも肉を『塩こうじ』で柔らか絶品お肉に 大変身させる方法
自動調理鍋「ヘルシオホットクック」と「ラクラ・クラッカーコンパクト電気圧力鍋CY351」を比較
いわしの梅煮の作り方とラクラ・クッカーコンパクトの話
ラクラ・クッカーコンパクトで作るいわしの梅煮
レシピ本がラクラ・クッカーコンパクトを購入すると付属でついてきます。
そちらを見ながら作ることが出来ます。
いわしの場合なら、、
『調理モード』➡『圧力調理』➡『15分を設定』でスタートできますから、操作は簡単です。
また、終了しても保温になってくれますから、いつでも美味しく召し上がれます。
ラクラ・クッカーコンパクトの電気圧力鍋を使用する時の注意点(1部を紹介)
ラクラ・クッカーコンパクトの電気圧力鍋を使用しましたが、いわしの梅煮を作るときに注意したい事を、いくつか載せておきます。
いわしの梅煮だけではなく、他でも共通して言えることもあるのでついやってしまいそうなことは、危険なので気を付けましょう。
また、ここでは一部ですから、使用するときは必ず取扱説明書をご覧になり使用くださいね。
何と言っても圧力がかかるので、間違えると事故のもとになります。
まず、いわしの梅煮に関して…
1.購入時いわしの大きさに気を付けましょう。
小ぶりな物を利用した方が早く柔らかくなるよう。大きい魚で作るときは、かなり時間がかかると今回わかりました。
2.フタは調理途中で開けない。
3.調理する時は水やスープ、だし汁などで水分を最低100㎖入れる。
4.あん、きんとん、オートミール、などは圧力調理しない。など注意点はたくさんあります。
(ここにあげたものはほんの1部でしかありません。取り扱い説明書を必ずご覧になり、使用する食材なども確認が必要です。安全に使用する為に確認してから使用しましょう。)
人気の電気圧力鍋は使い方に注意して調理 必ず気を付けたい10個のこと
『電気圧力鍋』のメリット・デメリット 買ってみたわかった8つの事を解説
ティファール ラクラ・クラッカーコンパクトの電気圧力鍋CY3518JPAをご紹介
ここまで、電気圧力鍋のデメリット部分のようなお話になってしまいますが、どんな物にもあるメリット・デメリットな部分の1つとも感じます。
いわしの梅煮ではこのような結果でしたが、ラクラ・クッカーコンパトならではのシンプルな機能さと美味しくできるお肉料理などのメリット部分もたくさんあります。
記事を他にも貼っておきますので、ご興味があったらどうぞご覧ください。
安全な食生活を目指すなら電気圧力鍋で手間のかからない家電製品
ティファールの電気圧力鍋でおでんを作ると『圧力』で調理時間16分!大根やわらか
ラクラ クッカーコンパクトで作る『いわしの梅煮』は調理時間やサイズ調節をして骨まで柔らかくの まとめ
今回は、『いわしの梅煮』を調理時間を延ばして希望のホロホロ骨になるかどうかチャレンジしてみました。
調理時間を3回伸ばして使用してみました。
ある程度までは柔らかくなりましたが、自分の希望の柔らかさまでにはなりませんでした。
どうも、購入してきているいわしの大きさにも問題があったようで、大きい物ですと余計に時間がかかるということも、調べてみてわかりました。
ラクラ・クッカーコンパクトの型番CY3518JPAで作る場合は、レシピ本は何センチのイワシとは書いていないので、小ぶりの物を時間をかけて作ればもっと柔らかく出来る可能性があるとわかりました。
まずは大きすぎに注意して購入しましょう。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
また遊びに来てください。
電気圧力鍋の「無水調理」と「圧力調理」の違いは何?