【セブンイレブン】の低カロリー麵アレンジレシピ第2弾(菊川倉沢店)

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

アレンジレシピ低カロリー麺第2弾コンビニ商品等
アレンジレシピ低カロリー麵第2弾
スポンサーリンク


セブンイレブン低カロリー麵を利用してダイエットを考えている方もいらっしゃることでしょう。
しかし、1度召し上がったことのある方は、商品はいいけど続けるには飽きてしまうな、と感じている方もいらっしゃるのでは?
そんな方に今回の記事はおすすめです。

この商品自体が、低糖質・低カロリーですから、ご家庭でアレンジする時はあまり気にしすぎないでお食事を楽しむこともできますし、続ける秘訣にもなるでしょう。

今回も『糖質0g 低カロリー麺』を利用してアレンジレシピ第2弾を作ってみます。
それでは今回もお付き合いくださる方、ありがとうございます。

セブンイレブン菊川倉沢店の低カロリー麵アレンジレシピ 第2弾

セブンイレブンの低カロリー麵
セブンイレブンの低カロリー麵

『糖質0g 低カロリー麵』について振り返る


前回、既にご紹介していますが、『糖質0g 低カロリー麵』をもう一度簡単に振り返っておきます。前回の記事も貼っておきますので、良かったらご覧ください。
こちらの商品は、セブンプレミアムの『糖質0g 低カロリー麵』で保管は要冷蔵になっています。
(1℃〜10℃)
坦々ごまだれつゆ付きで、麺とつゆが入っています。
ごまだれは普通に甘いので、これだけでも大丈夫という方もいらっしゃるかも知れません。
麺も低カロリー麵ですが、つゆと絡めば良いでしょう。

【セブンイレブン】低カロリー麺の飽きない美味しい食べ方レシピ(菊川倉沢店)

糖質0g低カロリー麵
糖質0g低カロリー麵の中身

美味しい具材も少しプラスしてセブンイレブンの『低カロリー麵』を工夫していただいてみよう… 材料

それでは、アレンジを加えて作ってみましょう。


材料(1人分)

☆糖質0g 低カロリー麵 1袋(袋から取り出しておく)

☆シーチキン 1/3分(なるべく固形部分のみを利用しましょう。)

☆マヨネーズ 小さじ2適量

☆サーモン 数切れ

☆塩胡椒 少々

☆パセリ 少々

☆お酢 小さじ2

☆のり 少々 細目にカットしておきます。

☆サラダ 適量

*ツナマヨに合いそうな緑黄色野菜ならブロッコリーにこだわらずなんでも良いでしょう。
(きゅうり・レタスなど利用できそう。)

セブンイレブンの低カロリー麵アレンジレシピ第2弾 作り方

それでは作り方をご紹介します。
ご家庭にありそうな物で簡単にできます。

シーチキン、パセリ、お酢、マヨネーズ
シーチキン、マヨネーズ、パセリ



作り方

1.『糖質0g 低カロリー麵』の袋を開け取り出しておきます。

2. シーチキン・マヨネーズ・酢も混ぜておきます。

3.低カロリー麺を器に出し、2を敢えて、胡椒を振りかけます。

4.お好みで、サラダ・のり・サーモンなどをトッピング。

5.綺麗に盛ったら出来上がり。


海苔をかけ忘れていますが、低カロリー麵アレンジレシピ出来あがりです。
海苔をかけ忘れていますが、出来上がりです。


セブンイレブンの低カロリー麵のアレンジしてみた理由

『アレンジ』したら楽しい?続けられる?という可能性


前回もお伝えしたように、2回目、3回目は飽きてしまう、と思われる方にアレンジレシピをお伝えできれば、という思いで作ってみました。
どうしても味気なくなってしまうだろうということで、今回はつゆから変えてみました。
前回は具材をのせてみました。
商品に入っているつゆを利用しても良いし、今回のように思い切って変えてみることもありかなと感じました。
自由にやってみると、意外となんでも合わせられそうですね。

ダイエット食品と言えば前回使用した『セブンプレミアム サラダチキン』

糖質0gほぐしサラダチキン
糖質0gほぐしサラダチキン

セブンプレミアムのサラダチキンは種類も豊富

サラダチキンは、プレーン・ハーブ・スモークなどがあり種類が充実しています。
用途に合わせて利用できます。
そのままでも召し上がることが出来ますから、男性の方の購入も多いです。
細かくして、サラダとしても、麺と合わせても利用できます。
とにかくたんぱく質が摂れること、低カロリーなのでぜひ工夫してアレンジレシピを作ってみてください。

セブンイレブンのお食事関係ブログその他

今回はセブンイレブンの低カロリー麺をご紹介しました。
他にも、お食事に関するブログがたくさんあります。
よろしかったらご覧ください。

セブンイレブンのカップデリ「胡麻油香るやみつきツナピーマン」と「スティック野菜」(菊川倉沢店)




【セブンイレブン】関係者もうまい!と言わせるリピートしたくなる商品7選(菊川倉沢店)




セブンイレブンのミネストローネ風を自宅でも作ってみよう。


          

【セブンイレブン】の低カロリー麵アレンジレシピ2弾(菊川倉沢店) まとめ


今回はセブンイレブン菊川倉沢店から低カロリー麵のアレンジレシピ第2弾でご紹介しました。
前回は具材のみをプラスしてみました。
今回は味付けを変えて具材も少しのせてみました。(海苔を忘れてしまいましたが…。)
具材を工夫してぜひつくってみましょう。