こんにちは!今回はセブンイレブンで購入できる『肉入りカット野菜』を利用して簡単に出来るお料理をご紹介していきます。
セブンイレブンでは、冷凍食品も取り揃えてありますので、是非、お茶所セブン菊川倉沢にいらした際は、そちらもご覧くださいね。
今回の『肉入りカット野菜』は特に、ご自宅に1袋置いておけば、いつでも時短ですぐに使えるという利点があります。
カットしてある野菜です。
毎日お忙しい主婦の方、仕事帰りのお母さん、一人暮らしの学生さん、単身赴任中のお父さん。
冷凍だから、賞味期限も長い。
(冷凍食品も一応賞味期限あります(笑))すぐに使えて便利なこちらの『肉入りカット野菜』をお買い物ついでにチェックしてお料理してみましょう!
今日もよろしくね!
『肉入りカット野菜』の材料を見ておこう

『肉入りカット野菜』の材料チェック
では、材料を見ていきましょう。
・キャベツ ・玉ねぎ ・にんじん ・豚肉 ・青ピーマン
内容量は・・・130g
凍結前の加熱の有無は・・・加熱してありません→加熱しよう
栄養成分100gあたり・・・エネルギー65kcal/タンパク質2.1g/脂質4.2g/炭水化物5.1g(糖質3.2g/食物繊維1.9g)/食塩相当量0.04g
調理例
凍ったままの肉入りカット野菜をさらに平に盛り、ラップをかけて加熱。加熱後、お好みにより醤油、ポン酢等の調味料をかけてお召し上がりください…とありました。フライパンを使用なしでも、いただけますね。

簡単中華丼
簡単中華丼(2人分)
材料・・・・・・肉入りカット野菜(1袋) 玉子(1個) サラダ油大さじ1 水1/2カップ(100cc) 鶏ガラスープの素(1/2) 塩/こしょう(少々) 醤油(小さじ1) 水溶き片栗粉(適量・ごはん…1人前)
作り方
①卵をかき混ぜておく。フライパンにサラダ油を熱し、卵を流し入れさいばしで混ぜる。卵に少し火が通ったら、ごはんを入れ、混ぜながら炒める。塩コショウをお好みの量で入れ混ぜ、皿に盛る。
②改めてフライパンにサラダ油を熱し、凍ったままの肉入りカット野菜を炒める。
③火が通ったら、水と鶏ガラスープの素を加えて少々煮て、塩、こしょう、しょうゆで味を調える。
④水溶き片栗粉でとろみをつけ、①のごはんにかける。
野菜たっぷりラーメン
野菜たっぷりラーメン(1人分)
材料・・・・・・肉入りカット野菜(1袋) インスタントラーメン(袋麺1袋) セブンイレブンゆでたまご1個
作り方
①鍋に分量の水を入れ沸騰したら、凍ったままの肉入りカット野菜を加える。
②火が通ったら、インスタントラーメンの麺を入れて茹で、スープを加えて混ぜる。
③セブンイレブンゆでたまごを半分に切り、麺の上にのせたら出来上がり。
豚肉で親子丼風
豚肉で親子丼風(3~4人分)
材料・・・・・・肉入りカット野菜(2袋) ごはん サラダ油(小さじ2) たまご(3個) 和風のだしの素(顆粒少々) A…【しょうゆ、みりん(各大さじ3)・砂糖(小さじ1)・水(250㎖)
作り方
①フライパンにサラダ油をひいて熱し、肉入りカット野菜を炒める。油がまわったら和風だしの素を加えて炒める
②肉入りカット野菜に火が通りしんなりしたらAを加え、フタをして5~6分煮る。ボウルに卵を割り入れて溶く。
③溶いた卵をまわし入れ、フタをしたまま余熱でお好みの半熟具合に仕上げる。
④器にごはんをよそい、③をかける。
終わりに
今回はすぐに使えて便利なセブンイレブンの冷凍『肉入りカット野菜』を使った時短料理(カットなし)をご紹介してみました。他にも見つけましたら記事にしていきます。
最後までお読みいただきありがとうございました。