久しぶりに電気圧力鍋で玉ねぎを利用して簡単なスープを作りました。
今回、玉ねぎをなんとまるまる1玉使用します!カットしたりせず、煮るモードでセットしました。
新玉ねぎでもそのままはさすがに硬いですよね。
その玉ねぎが、しっかり柔らかくなる方法で簡単で美味しいスープを今回はお伝えしていきます。
今回は「ラクラ クッカーコンパクト」の電気圧力鍋を利用します。
まだお持ちでない方や、ラクラ クッカーコンパクトで試してみたい方もご覧ください。
電気圧力鍋で玉ねぎをまるまる1個使用して簡単だけど美味しいスープ
電気圧力鍋で作る「玉ねぎまるまるスープ」の材料
材料
〇玉ねぎ…中2個(1個…210g 皮を剥いて切らずに使用します。)
〇ベーコン…2枚(3㎝程度にカット)
〇ラディッシュ…1個
〇小松菜…数枚(なんでも良いので緑のものを少し入れてあげましょう。)
〇コンソメ…顆粒小さじ
〇水…500㏄
〇塩…味がはっきりしない時などに利用味を見ながら入れてください。
シンプルな味の仕上げになります。
電気圧力鍋(ラクラ・クッカーコンパクト)で作る「玉ねぎまるまるスープ」の作り方
作り方(2~4人分)
1.玉ねぎの皮を剥きます。
2.ベーコン、ラディッシュ、葉の野菜をカットします。
3.内鍋にベーコン、まるまる玉ねぎ2個、水、コンソメ顆粒を入れます。
4.蓋をして今回は、【調理モード】➡【煮る】➡【90℃】➡【20分】➡【スタート】で設定します。
5.出来上がりの合図が鳴ったら、圧力をしっかり抜いて蓋を開けましょう。開けたら、残りの材料を入れ、2~3分追加で煮込みます。
6.全てに火が通ったらお皿に盛って完成です。
*時間を設定する時に気を付けたいのは、鍋が温まって調理できるようになってから、20分調理ということになります。
なぜ丸々1個の玉ねぎを利用したのか
忙しい方でも簡単なのに美味しく出来る
お仕事や、家事育児で忙しい方でも今回の調理方法なら玉ねぎをザクザク目を痛めながら用意する必要はなく、玉ねぎの皮を剥くだけという、とっても簡単な下準備からスタート。
あとは、他に入れる少ない材料を必要ならカットするだけです。
ラクラ・クッカーコンパクトでまるまる1個使用玉ねぎスープのQ&A
大きさはどれくらいがちょうど良い?
玉ねぎの大に近いものを1つと、中の大きさ1つを利用してみました。
ラクラ・クッカー コンパクトにかかれば、大きな玉ねぎも柔らかくなりました。
グラムで、210gと 225gほどの玉ねぎでしたが、それでもナイフがサッと入ります。
召し上がる事を考えると、中の大きさがおすすめです。
お皿にのったときに、大きすぎてもどうか、と感じ中をおすすめしました。
他の味付けはある?
他の味付けは他のスープ作りと同じように、カレー風味にしたり、トマトジュースを利用したり、コンソメにしてみたり、塩味にしてみたりと様々な味付けに合います。
自分の好みを是非見つけてみてくださいね。
「煮るモード」以外でも利用出来る?
煮るモード以外でも、「無水調理」や「圧力」でも圧力調理になると思うので多少の違いがあるかも知れませんが、それほど変わらずに出来るでしょう。
スイッチが分かれているのは、わかりやすくしている為と考えられます。
電気圧力鍋の「無水調理」と「圧力調理」の違いは何?
電気圧力鍋のラクラ・クッカーコンパクトで玉ねぎスープを作る時のコツ
玉ねぎスープを作る時のコツ
〇作り方はとっても簡単なのですが、まずは玉ねぎを選ぶ時、新玉ねぎを選んで欲しいということはあります。食べやすく甘味も感じられます。
〇柔らかさを確認してから鍋から取り出したいので、串などを事前に用意し、玉ねぎがやわらかくなったかどうかの確認出来る物を用意しておくと良いでしょう。
今回利用した電気圧力鍋
今回は久しぶりにラクラ・クッカーコンパクトの電気圧力鍋を使用しましたのでこちらに貼っておきます。
ラクラ・クッカーコンパクトで作れるものは他にもいろいろありますから、関連記事も一緒にご覧ください。
ラクラクッカーコンパクトの『蒸す』機能で調理時間8分で作る里芋の甘酢味噌掛け田楽風
【ラクラ・クッカーコンパクト】で「まだらの洋風煮込み」の作り方
【電気圧力鍋】で玉ねぎをカットせずに「煮るモード」で20分の作り方(ラクラ・クッカーコンパクト)まとめ
今回はラクラクッカーコンパクトで作る「玉ねぎまるまるスープ」を作りました。
その名の通り玉ねぎの皮だけを剥きまるまる使用します。
どのように柔らかく作るのかを作り方としてまとめておきます。
作り方まとめ
1.玉ねぎの皮を剥きます。
2.ベーコン、ラディッシュ、葉の野菜をカットします。
3.内鍋にベーコン、まるまる玉ねぎ2個、水、コンソメ顆粒を入れます。
4.蓋をして今回は、【調理モード】➡【煮る】➡【90℃】➡【20分】➡【スタート】で設定します。
5.出来上がりの合図が鳴ったら、圧力をしっかり抜いて蓋を開けましょう。開けたら、残りの材料を入れ、2~3分追加で煮込みます。
6.全てに火が通ったらお皿に盛って完成です。