ホットサンドメーカーで「さつまいも」はどんな状態でも焼けるのか?『レコルト プレスサンドメーカー プラッド』で試す3つの事

おすすめ生活
スポンサーリンク




ホットサンドメーカーで「さつまいも」を使って「レコルト プレスサンドメーカー プラッド 電気式」でも焼くことができるのか…?試してみました。
今回はたまたま戴いてあった、さつまいもがありましたので、プラッドでも焼けるかな…?と早速試していることにしました。
「レコルト プレスサンドメーカー プラッド」をお持ちの方は良かったら、ご覧ください。

ホットサンドメーカーで固い「さつまいも」を試したらこうなる

レコルト プレスサンドメーカープラッド
今回使用しているホットサンドメーカー

ホットサンドメーカーでさつまいもを「レコルト プレスサンドメーカー プラッド」でやってみたらこうなりました。

ホットサンドメーカーは他の記事でも書いている通り、「レコルト プレスサンドメーカープラット」は電気式のホットサンドメーカーです。
こちらのホットサンドメーカーの紹介記事はこちらです。
良かったらご覧ください。
↓↓↓↓





今回このプラッドでやってみたことは、パンのプレス…だけではなく「さつまいも」はどんな状態でも焼けるのか、できるのか?を知りたかったので、『火を通していないさつまいもの輪切り』と、『干したもの』、『蒸かしたもの』の3点で調べてみました。

ホットサンドメーカーのレコルト プレスサンドメーカー プラッドで使用した場合「さつまいも」は…焼けました

パン2個をプレスする場合のプラッド
プラッドでパンをプレスする場合イメージ


1.『火を通していないさつまいもの輪切り』
細身のさつまいもを良く洗い、火が通りやすいように薄切りのさつまいもに切り、プラッドで4分様子を見ながら焼いていきました。

時々ひっくり返しました。

2.『干し芋の状態を細切りにしたもの』

そのままの大きさで焼けるのか心配になり、細切りしてしまいました。
焼けるには、その方が早いので良いかも知れませんね。

こちらも様子を見ながらですが、焼けました。


3.『蒸かした状態のもの』
蒸かしたさつまいもは、心配だったのが焦げ付き。

様子を見てひっくり返して焼きました。

バターが敷いてあったことで、焦げ付きはほとんどなく焼き色がつきました。

1・2・3はプラッドのプレートに焦げ付き防止の為、バターを敷いておきました。

バターのおかげで、どれもこびりつくことなく、焼くことができました。

ただ、ホットサンドもそうですが、出来上がり・すぐ!が美味しいので、さっさと食べることがおすすめです笑。

ホットサンドメーカーで「さつまいも」を焼いてみた理由

ホットサンドメーカーが電気式の「レコルト プレスサンドメーカー プラッド」だったので試しに焼いてみた



ホットサンドを作る時に毎回利用しているのが、『レコルト プレスサンドメーカー プラッド』の電気式です。

その為、前の記事でも書きましたが、使うにあたってのメリット・デメリットがあるわけです。

その時の記事はこちらです。

↓↓↓↓

今回このデメリット部分に入れてしまった内容で、パン以外でも何か焼くことはできないだろうか…。
使用するたびに、そう考えるようになりました。

ホットサンドメーカーによっては、パンだけでなくさまざまものを焼ける物があります。
例えばこちらもそうですね。
↓↓↓↓

BRUNO ブルーノ 《おめでとう》ホットサンドメーカー ダブル ギフトセット レッド 電気 耳まで焼ける 2枚焼き 洗える 器具 タイマー付き サンドイッチ メーカー BOE044-GIFT-ST-RD 1703934
いつもの朝食が華やかに!遊び心のある焼き目のホットサンドが簡単に作れる大人気のホットサンドメーカーを、BRUNOオリジナルデザインのメッセージ入りスリーブでラッピングした、お祝いにぴったりのギフトです。耳を切らずにそのままのせられる大きめのプレートだから、時短。本体は縦置きできて、電源コードが脚に巻き付けられるのでスッ...

電気式で、パンが焼ければ…それで満足!と思っていてもいろいろやってみたくなります。
レコルトプレスサンドメーカー プラッドは、パンを綺麗にプレスでき、出来上がりも満足です。
ただ、このプレートの熱をもっと利用できないか…?と言う思いが出てきてしまったので…パン以外の物で、ふと目に止まった「さつまいも」を焼いてみる事にしました。

(*レコルト プレスサンドメーカー プラッドではパンのホットサンドを主としていると思いますので、使用する際は確認して使用しましょう。)

さつまいもはどんな状態でもうまく焼くことができるのか

さつまいもは、上にも記しているように3つの状態で試しました。
・火を通していないさつまいもの輪切り
・干し芋の状態を輪切りにしたもの
・蒸かした状態のもの
この3選で簡単ではありますがやってみました。
さつまいもなら、薄く切れば焼けそうだと予想し、干し芋や蒸かしたさつまいもなら、バターを敷けば意外と大丈夫かも?と予想しました。
そんなことで…実際に焼いてみることにしました。



ホットサンドメーカーでいろいろな「さつまいも」を焼こう

火を通していないさつまいもの輪切り


ここでは写真を載せます。

干し芋の状態を細切りしたもの

ホットサンドメーカーでさつま芋焼き

干し芋は、人からいただくことがあり…違う食べ方を試したかったので丁度良い(笑)

蒸かした状態のもの


焦げ付きが心配でしたが、バターを敷いて正解でした。
良かったです。

バターを敷かないと確実にこびり付いて大変なことになっていたでしょう。


また、蒸かした状態のものは、そのままホットサンドとしてスイーツに早変わり!

プリンを利用して、パンで包みました。

それがこちらです!


さつまいもとプリンのホットサンド
さつまいもホットサンド

焼いたさつまいもはアイスにトッピングして終了


ホットサンドメーカーで「さつまいも」をさまざまな状態から焼いていき、なんとかここまですべて食ることができる程度に焼くことができるとわかりました。
もちろん実験してそのまま捨ててしまうことはもったいないので・・・(笑)

バニラアイスが少しあって…苺のアイスはたくさん偶然にも…あったので、以下のようにアイスにトッピングすることに!
実験から想定外のデザート作りに変更?!です!
さて、それでは…アイスにトッピングして出来上がりです!!
せめて、バニラアイスのみにトッピングしたかったな…と思いましたが、これはこれでいい感じになりました。
さつまいもは、もう少し厚切りにしても焼けるのかどうか…もう少し調べる必要がありそうです。
もし、また何かわかることがあったら、追加して記載できればいいです。

バニラ、ストロベリー、さつまいものスイーツ
さつまいもアイスの出来上がり



今回使用したホットサンドメーカーはこちらのマットレッドを使用しました。
他にもマットホワイトやマットネイビーもありました。

Amazon | レコルト プレスサンドメーカー プラッド ホットサンド マットレッド RPS-2(R) | récolte | アイスクリームメーカー 通販
レコルト プレスサンドメーカー プラッド ホットサンド マットレッド RPS-2(R)がアイスクリームメーカーストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

お皿使用してみた様子


また、今回のホットサンドメーカーと一緒にこちらのお皿も利用しています。
お料理が綺麗に見えることや使いやすさがあります。
スパゲティやビーフシチューなどにたくさん利用しています。

ホットサンドメーカーでさつまいもはどんな状態でも焼ける?まとめ



今回はホットサンドメーカーで「さつまいも」はどんな状態でも焼けるのか…レコルト プレスサンドメーカー プレッドの場合で調べてみました。

さつまいもの3つの状態で、焼き上がり具合を調べてみましたが、どれもなんとか焼けることが出来、またスイーツにも利用することができました。


次の記事はこちら・・・
「ホットサンドメーカーでバナナを使用したホットサンドは・・・」
↓↓↓↓↓



ここまでお読みいただきありがとうございました。
また遊びに来てね。