ホットサンドメーカーでトルティーヤを巻いてプレスしてみました。
今回初めてホットサンドメーカーでトルティーヤを利用してみましたよ。
トルティーヤをホットサンドメーカーで使用する時の注意点や焼けた様子などをお伝えしていきます。
作ってみたい方は良かったら、参考にしてみてくださいね。
ホットサンドメーカーでトルティーヤを使いハムや野菜を自由に巻いてプレスしよう
トルティーヤをホットサンドメーカーで焼いた場合・そのままの場合
トルティーヤをホットサンドメーカーで焼いた場合と、そのままで食べた時と比べてみました。
誰でも一度はコンビニなどで販売しているブリトーを見たことがあると思いますが、ブリトーに似たような感じです。ブリトーは生地が小麦粉で作られ、トルティーヤはトウモロコシ粉で作られています。
コンビニのブリトーは、なんとなく厚みを感じますが、どうでしょう。
購入してきたトルティーヤの生地にもよりますが、生地に厚みを感じる分ホットサンドメーカーでプレスしても、ブリトーの場合出来上がりもずっしり感があります。
後ほど、ホットサンドメーカーでコンビニのブリトーもプレスしたところを写真で載せていきますね。
良かったらご覧ください。
そして、トルティーヤをホットサンドメーカーで焼いた場合は表面がパリッとするので食べやすく、そんな食感の好きな方はいっらっしゃることでしょう。
それに対して、トルティーヤをそのままお野菜やウインナーに巻いて召し上がると、野菜の食感や具材をそのまま味わえる感じです。
こちらは、これでまた美味しくいただけます。
トルティーヤをホットサンドメーカーで焼いた時に失敗したこと
トルティーヤを野菜たっぷりに巻いてホットサンドメーカーで焼いてみた時、焼く時間が長かったのか野菜が煮詰まるようになり、柔らかくなり水分が出てきてしまいました。
ですから、反省としてはホットサンドメーカーでトルティーヤを焼く時は、1分程焼いたらあとは様子を見ながら焼く、といったかたちがおすすめです。
ここでのホットサンドメーカーは『レコルト プレスサンドメーカー プラッド ホットサンド マットレッド RPS-2(R)』です。
↓↓↓
ホットサンドメーカーによってもトルティーヤを上手に焼く方法は違ってくると思うので、上のホットサンドメーカーではないよ…と言う方は、まずお試しでトルティーヤを焼いてみるのが良いでしょう。
ホットサンドメーカーでトルティーヤをやってみたのはパン以外を試してみたかったから
トルティーヤをホットサンドメーカーで上手に美味しく出来るのか試したかった
レコルト プレスサンドメーカー プラッドは、2枚のパンをプレスして焼くことが専用です。
ただ、トルティーヤならパンのような感じで焼くことができるのでは?
と思ったので、今回は試してみることにしました。
野菜やウインナー、たまごなども一緒に焼きたい方はこちらもご覧ください。
電気式タイプのホットサンドとおかずが両方利用できてしまうタイプのホットサンドメーカー
↓↓↓↓
ホットサンドメーカーでトルティーヤを焼いてみました
ホットサンドメーカーで焼くトルティーヤ
材料(1人分)
・ウインナー(2本)
・レタス(3枚程度)
・トルティーヤ(1枚)
・チーズ(1枚)
・アボカド(適量)
・ケチャップ(お好みの量)
・マスタード(お好みの量)
・スパイス調味料(ガーリック・胡椒・粉末醤油・パセリ・岩塩等入っています。お好みのスパイスでどうぞ)
写真:焼く前
作り方
1.予熱したホットサンドメーカーでウインナー2本を軽く焼いてみました。(温まる程度でもOK・レコルトプレスサンドメーカー プラッドはパンのプレスが主ですから、お試し程度に軽く焼きました。)
2.トルティーヤを広げ、具材をすべてのせていきます。
3.2を予熱し直したホットサンドメーカーにトルティーヤをのせていきます。
4.注:焼き過ぎないよう1分程で様子をみていきましょう。(やりすぎると、水分が出てきて食べにくくなります。)
5.焼けたら、お皿にのせて出来上がり。
トルティーヤが焼けたところ写真:
ホットサンドメーカーで焼き過ぎたトルティーヤ
次は、トルティーヤに野菜をたくさん入れて焼けるのを楽しみにして焼いたトルティーヤです。
まずは、トルティーヤに野菜やハム、チーズなどを入れ①と同じように焼いたのですが、3分程ホットサンドメーカーに入れたら…煮えるようになってしまいました。(タイマー忘れ)
野菜から水分が出てしまったのか、全体的に水っぽくなってしまいました。
この失敗がショックでしたが、ホットサンドメーカーに少しでも長く入れておくと、うまくいかないとわかりました。
パンでは、少しくらい長く入れておいても大丈夫でしたが、やはりトルティーヤは厚みがパンと違って薄いので、焼き加減に注意が必要です。
時間をかけすぎて失敗したトルティーヤ:写真↓↓↓↓
水っぽさ:
ブリトーをホットサンドメーカーで焼いてみる
セブンイレブンのブリトーです。
生地がしっかりしているので、扱いやすかったです。
ブリトーの場合は、そのままでは美味しくないし、レンジだと中がトロトロで美味しくはなりますが、欲を言えばホットサンドメーカーで焼くと、生地がパリッとして食感がぐんと変わるのです。
ですから、ホットサンドメーカーで試すのはおすすめです。
また、トルティーヤの生地の場合は野菜やウインナーなどを挟み、そのままでももちろん美味しくいただけました。
ホットサンドメーカーでプレスすると、パリッとして中まであたたかいので、そちらもおすすめです。
(焼きすぎには注意しましょう。)
ブリトーとパンが焼けた写真
今回使用した、ホットサンドメーカー(レコルト プレスサンドメーカー プラッド ホットサンド マットレッドRPS-2(R))
ホットサンドメーカーでトルティーヤを使いハムや野菜を自由に巻いてプレス!どんな感じで焼ける? まとめ
今回はホットサンドメーカーでトルティーヤを焼いてみました。
野菜やハムなどを自由に焼いて、「レコルト プレスサンドメーカー プラッド」で上手に美味しく焼けるのか、そのままとどう違うのか試してみました。
焼く時間を調節しながら様子を見て焼いていけば、そのままと違いまたパリッと感が出て、美味しく出来上がることがわかりました。
野菜やお肉などで楽しく挟んで、ぜひ焼いてみてくださいね。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
次回のお話は・・・
「ホットサンドと野菜やパンを一度に焼ける?1回で2役やってくれる便利な・・・」
↓↓↓↓↓