ホットサンドメーカーでコンビニの冷凍食品を利用した時短で出来る『じゃがいも』と『ほうれん草』を使ったレシピ2つをご紹介していきます。
時間はないけどそれなりに美味しく綺麗に作りたいと思っていたあなたに読んでいただけたら幸いです。
ホットサンドメーカーで冷凍食品を使用したホットサンドを利用し時短を可能に
ホットサンドを作りたいけど、具材に悩んでしまうことや、いざ丁寧に作ろうとしても忙しくて時間がない…。
そんな方は使用してもらえそうな商品がセブンイレブンの冷凍食品にあります。
①ホットサンドメーカーでホットサンドを作るなら冷凍食品も利用すると時短できる
ホットサンドメーカーを使用し、ホットサンドを作るなら時間のない方でもセブンの冷凍食品『じゃがいもとベーコン』『ベーコンほうれんそう』この2つがおすすめです。
必要な分だけ袋から取り出し、ラップをしてレンジで温めるだけ!
味付けや、一緒にのせる具材はお好みで変えることができますね。
本当なら、油を使って揚げなければならないじゃがいもや、本当なら茹でたり炒めたりしなければならないほうれん草の具材もレンジで済みます。
時短にはもってこいの商品たちです。
②実際に使用したホットサンドメーカー
ホットサンドを作るのに利用した「プレスサンドメーカーのプラッド」。
こちらを利用しさまざまな具材でホットサンドが楽しめます。
限られたい忙しい時間でも冷凍利用で時間短縮
①冷凍食品とホットサンドメーカーを上手に使って時間短縮
ホットサンドメーカーも冷凍食品もそれぞれの良い面を活かして活用すれば早く美味しいホットサンドができますね。
コンビニにもたくさんの冷凍食品がコロナ禍でも利用されました。
手間暇かけたい時と、そうではない時と利用の仕方を分ければスマートにホットサンドを作る事ができるでしょう。
ホットサンドメーカーでも用途により購入する物が違うと思うので、購入時はよく考えて購入すると良いですね。
ホットサンドメーカーで作る冷凍食品を利用したホットサンドを実際に作ろう
今回も使用したホットサンドメーカーはこちらの「プレスサンドメーカープラッド」を利用しました。
「プラッド」の購入の様子から、ホットサンドを作ってみた様子までを書いています。
↓↓↓↓
①ホットサンドメーカーで冷凍の『じゃがいもとベーコン』を利用したホットサンドとは

セブンイレブンプレミアム【さまざまな料理に便利なじゃがいもとベーコン】冷凍
【材料】
・セブンプレミアム じゃがいもとベーコン(お好みの量で)
(今回はこちらを使用することで、じゃがいもとベーコンだけでなく、たまねぎも入っています。)

・今回はシーチキンも入れてみたよ!(お好みで)
・セブンプレミアムのとろけるチーズ(1枚)

・ケチャップ(適量)
・塩コショウ(適量)
・セブンイレブンの食パン6枚入り(2枚)
【作り方】
1冷凍の「じゃがいもとベーコン」をお好みの量皿にのせ、ラップをしてから電子レンジで加熱する。


2食パンにレンジアップした1の具材をのせ、シーチキン、塩コショウ、ケチャップの順番にのせていき、最後にチーズをのせてもう一枚のパンをのせる。(勢いよくケチャップ出てしまう…。泣 でも美味しかった。)

3ホットサンドにするので、プレスサンドメーカープラッドを予熱にし予熱できたら2で出来たサンドをプラッドに入れ2分30秒ほど焼く。

綺麗にプレス出来たら、切らずにそのままでももちろん良いのですが、具材を見せて綺麗に並べてもよいでしょう。

カットするかどうかは、お好みで。
4出来上がり

②ホットサンドメーカーで冷凍『ベーコンほうれんそう』を利用したホットサンドとは

セブンプレミアム【ベーコンのうま味広がるベーコンほうれんそう】冷凍
【材料】
・セブンプレミアムのベーコンほうれんそう(お好みの量で)(こちらは、ベーコンとほうれん草だけでなく、コーンと玉ねぎも入っています。)
・セブンプレミアムベーコンほうれんそう(お好みの量で)
・玉子(1個)
・プチトマト(3個)
・セブンプレミアムのとろけるチーズ(1枚)
・セブン食パン(2枚)
・塩コショウ(適量)
・砂糖(適量)
・塩(適量9
・油(小さじ1)
【作り方】
1玉子を割り、皿で溶きます。玉子には、お好みで砂糖や塩で味付けし混ぜ合わせます。
2小さなフライパンで溶いた玉子に火を通します。

3セブンプレミアムベーコンほうれんそうを適量皿にあけ、塩コショウしてからラップをかけ加熱時間を調節しながら温めます。
4食パンにとろけるチーズ、3で温めたセブンプレミアムほうれん草ベーコン、2で焼いた玉子をパンにのせます。

5お好みでプチトマトをカットしてのせます。

6ホットサンドメーカーでサンドしてできあがり

他にもこんなブログもあります。
「ホットサンドメーカーで菓子パンを使ったスイーツを簡単に美味しく作ろう!
黒糖メロンパンをプレスして...」
↓↓↓↓
冷凍ほうれん草関連についてのブログはこちらにもありますよ。
↓↓↓↓
「ほうれん草の食べ方レパートリーが広がる?セブンの使いやすい冷凍食品」
ホットサンドメーカーでトマトを使用したホットサンドでパサパサ感を減らし食べやすく…
↓↓↓↓
まとめ
今回は忙しくて時間のないあなたでも簡単に美味しいホットサンドが作れちゃう、セブンプレミアムの冷凍食品を2種類利用しました。
材料を用意するだけでも大変だけど、セブンイレブンのこちらの商品はさまざまなお料理にも使えますし、今回のようなホットサンド作りでも美味しいだけでなく時短としても利用していただけることでしょう。
セブンイレブンの冷凍食品については他にもたくさんあります。
人気の(ホットサンドしない…)じゃがいもとベーコンのブログはこちらにもあります。
↓↓↓↓↓↓
また遊びに来てね。