ホットサンドでは玉子を利用した物がたくさん作れます。
ゆでたまごとして、まるまるサンドする方法もありますし、細かく入り玉子のようししてみたりと、玉子はひと手間で様々な使い方が出来る王様食材ですね。
そんな玉子の、一番おすすめはひと手間だけかけて召し上がるあの方法!
さて、あの方法とは?
誰もが、1度は食べたことがある召し上がり方ですが、自宅で作るものが1番のおすすめです。
では、見ていきましょう。
ホットサンドも玉子などの自然の素材を活かし ひと手間で美味しさアップ
素材を活かした方法でいただくホットサンドは安心感と豊かな香りが良い
先ほどお話したように、玉子はホットサンドを作るだけでも、様々に形を変えてソフトな口当たりにしてくれる食材です。
また、焼いたとき、茹でた時と味や風味も変わり楽しませてくれます。
お子さんや女性でも安心して召し上がれます。
今回ここでは、たまごの素材を活かした調理方はこれではないかな?と思うホットサンドがあったので他でもご紹介はしていますし定番ではありますが、ここでも美味しさをお伝えする為に載せていきます。

ひと手間で変わる自然の美味しさを味わおう
ここでは3つをあげていきます。
1.じゃがいもとツナチーズのホットサンド
2.茹で玉子のサラダホットサンド
3.豚肉ときゅうりのホットサンド
今回はこちらの3つが素材を活かし美味しく感じることができるでしょう。
1では、じゃがいも。2では玉子。3ではきゅうりが、良いアクセントになっている食材だと感じますのでやってみました。

玉子は様々に形を変えて利用できるのでホットサンドでは特におすすめ
変化するたまごの多様性
たまごは特に茹でても、炒めても焼いても形を変えて利用できる優れた食材です。
ホットサンドにすると彩りも良くなるという使い勝手も良いので利用したいですね。
ひと手間かけて玉子は、茹でたまごにし、包丁で細かくカットしてしまえば、玉子の風味が良いほっと玉子サンドを作ることができます。
玉子の形を変えるなら、この形が今はおすすめで卵本来の美味しさを味わえる気がします。
素材のうまみ、香りを味わうことができるでしょう。
もちろん好みがあるので、玉子を味わうならお好みの形にしてたくさん利用してみましょう。
味も主張しすぎないので、他の食材とも合わせやすいと思いませんか?
玉子を利用しただけで、種類豊かなホットサンドがきっと作れますね。
素材を活かしたホットサンドを作ろう

食材の素材を活かしたお食事は美味しいですね。
今回はホットサンドで試してみませんか。
じゃがいもとツナチーズのホットサンド

材料:1人分:じゃがいも1/2個・ツナ缶1/3・とろけるチーズ1枚・Aマヨネーズ小さじ2・A塩コショウ適量・食パン2枚
1.じゃがいもは皮を剥き薄切りにして一旦水につけます。
レンジで500w3~4分串が軽く刺さるようになったらOKです。へらでじゃがいもを軽く崩していきましょう。
2.ツナと1を合わせてAも合わせます。味の調節を塩でしておきます。食パンに2をのせ、とろけるチーズと食パンもう1枚で挟みます。
3.ホットサンドメーカーを予熱し(ここではレコルトプレスサンドメーカー プラッド2分予熱)、2をホットサンドメーカーでプレス(2分半)します。
4.パンに焼き目がついたら完成です。
*じゃがいもは、全て潰さず形が少し残るくらいにしておくと、じゃがいもの素材を感じやすくホクホク感が残ります。
茹で玉子のサラダホットサンド

材料:1人分:卵1個・A塩少々・A胡椒少々・Aマヨネーズ小さじ2・食パン2枚
1.たっぷりの水を鍋に入れ水から卵を茹でていきましょう。中火で10分程度
2.茹でた玉子の殻をむき包丁で細かくしていきます。(細かすぎず形は残す程度)
3.Aを入れて混ぜ合わせます。食パンに挟いでおきます。
4.ホットサンドメーカーを予熱(レコルトプレスサンドメーカー プラッド2分)し、3を入れてプレスしましょう。(2分半)
5.半分にカットしたら完成です。
豚肉と胡瓜のホットサンド
材料:1人分:しゃぶしゃぶ用豚4切れ・胡瓜1/3・Aポン酢大さじ1・Aオイスターソース小さじ1・ごま油少々・一味唐辛子少々・塩適量・食パン2枚
1.胡瓜は、切り口にこすりあわせあくを抜き、細切りにします。軽く塩もみして洗い流します。
2.しゃぶしゃぶ用豚は軽く片栗粉をまぶし、フライパンにごま油を敷き焼いていき、Aを混ぜ合わせます。胡瓜も入れ混ぜ合わせたら火を止めます。食パンに具材を挟みます。
3.ホットサンドメーカーを予熱であたため、2をプレートにのプレスします。(レコルトプレスサンドメーカー プラッド2分)
4.パンが焼け(2分半)半分にカットしたら完成です。
*胡瓜のカリカリ感が良く、肉の脂っこさを和らげます。
*ポン酢とマヨネーズで合わせてもさっぱりと召し上がれるでしょう。
今回ここで利用したホットサンドメーカー(レコルトプレスサンドメーカー プラッド)
ホットサンドで玉子の素材を活かした味はひと手間でも美味しくなる
ホットサンドで使う玉子や、じゃがいもなど素材を活かした味が1番美味しく感じることでしょう。
今回玉子は茹でて細かくカットしてたまごサラダにして挟みました。
自宅で作るたまごサラダは玉子の風味がとても良いのでぜひやってみてくださいね。
じゃがいもなども季節の物を使うなどするとホクホクした美味しい素材を楽しめます。
今回は素材を活かし楽しむ食材ということでホットサンドでご紹介しました。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
また遊びに来てね。