セブンイレブンの『白くま』アイスをパンと合わせてデザートに!第4選!ご紹介(菊川倉沢店)

白くまアイスとパンコンビニ商品等
スポンサーリンク




セブンイレブンの『白くま』アイスをご存じですか?
今回はこの白くまアイスのご紹介と、パンとアイスをセットにしてデザート感覚で召し上がれるように、セブンイレブン当店おすすめのパンを4選ご紹介します。

1度食べたらやみつきになる方もいる、美味しいアイスです。

時期的には、少し寒い気もするのですが(笑)
セブンイレブンの『白くま』アイスに興味のある方はぜひごらんください。
カップタイプで、フルーツや練乳かき氷がたくさん入っている、見るからに美味しそうなアイスです。

セブンイレブンの『白くま』

白くまアイス





セブンイレブンの『白くま』と言えば、『練乳の味わい白くま 250㎖』

です。
カップには白くまの絵が描いてありシンプル。
こちらはセブンプレミアムの商品です。


①セブンイレブンの『白くま』とは

白くまアイスフルーツ






『北海道産の練乳を使用した練乳かき氷に、いちご、パイン、みかん、ブルーベリー、のフルーツ4種類をトッピングした白くまです。

練乳かき氷の中にはさらに北海道産練乳を注入しました。
練乳の甘みとフルーツの酸味でいろいろな味わいを楽しめます。』

セブンプレミアム向上委員会より:https://7premium.jp
税込311円



②セブンイレブンの『白くま』見た目



セブンイレブンの『白くま』は正直、見た目が大きすぎて食べきれないから買わない…っと、
思う方もいらっしゃることでしょう。
それくらいボリュームがあるように感じます。(笑)
ボリュームは嬉しいことでもありますね。(笑)

今回はセブンイレブンの『白くま』と合わせて食べたらいいな、と思う物を選んでみましたよ。
お楽しみに。
見た目は、他にも…。
フタを開けるとすぐフルーツがぎっしり入っているのがわかります。
このぎっしり感もすごいですよ。
どこからスプーンを入れても、スプーンにフルーツが必ず乗っかってくるくらい!(笑)
それくらいたくさんのフルーツがのせてあって、フルーツの色鮮やかさがいいですよ。





セブンイレブンの『白くま』を試食




それでは、試食してみましょう。



セブンイレブンの『白くま』見た目から





白くまアイススプーン

セブンイレブンの『白くま』…まずは、見た目の写真はこんな感じです。
たくさんのフルーツがのっているのがわかりますか?
いちごがあることで、色鮮やかさが増していますね。

高さも横幅もあるのがわかるでしょうか(笑)

フルーツの下の白い部分は練乳かき氷です。




②セブンイレブンの『白くま』の感想

②セブンイレブンの『白くま』を感想

人それぞれ感想なので違ってくると思うけれど、個人的には、フルーツがごろっと食感も良くて、たくさん入っていること。

フルーツの下の練乳かき氷と合わせて食べたらフルーツの酸味と相性抜群です。
ザクザクかき氷というより、しっとりかき氷…。
氷の粒が細かいのでしょうか…。
その辺は、真夏ではなくても食べやすいところです。

フルーツの種類も多いので、そこもポイント高いですよ




セブンイレブンの『白くま』アイスに合うパンとは

糖質を控えたシナモンロール チョコマウンテン 白くまアイス




①糖質を控えたシナモンロール



セブンイレブンのパンの中でも『白くま』に合いそうなパンをいくつか見つけました。

最近のパンで言えば(初投稿時点では)…
当店(セブンイレブン菊川倉沢店)では「糖質を控えたシナモンロール」があります。
例えばこちらも好きな大きさにカットして「白くま」を上からかけてみると美味しいデザート感覚で召し上がれます。
もちろん、カットしなくても構いません(笑)
簡単にご紹介しておきますと…
シナモンフィリングを折り込んだ糖質を控えた商品…とありました。
名前にもあります通り糖質が低いということで、アイスと合わせるとすれば、甘みは十分でしょう。
シナモンの香りはしっかりするけれど、パンだけで食べると甘さ控えめ、という感じです。
パンの感覚とアイスを合わせてお楽しみください。

118円(税込127.44円)


②チョコマウンテン


もう一つセブンイレブンの「白くま」アイスに合わせてみて欲しい、パンをみつけました。
チョコマウンテンです。
見た目は三角の立体感のある生地にチョコレートを折り込んであり、さらに、チョコレートをかけることでどこから食べてもチョコを味わうことが出来るパンです。
138円(税込149.04円)

一つ目のパンと違い、甘い物が大好きな方には気に入ってもらえるかも…。
白くまアイスが多すぎる方もパンと合わせればデザート感覚でパンにのせて、どなたかと分け合って召し上がれます。



③香ばしアーモンドデニッシュ

香ばしアーモンドデニッシュ
138円(税込149.04円)
アーモンドの良い香りがします。
結構厚めな菓子パンです。
上は、キャラメリゼ・砕いたアーモンドで覆われていて、内側は、デニッシュになっています。
アーモンドはというと、中にもアーモンドをペーストにしたものが入っています。
香ばしいアーモンドの香り、甘い香りで味わえます。


 

 

香ばしアーモンドデニッシュ

④ザクっとクレームブリュレ

ザクっとクレームブリュレ
138円(税込149.04円)
表面は、パリパリ…ザクザク…していてカラメル感、中はサクサクとした感じのデニッシュ生地のパンです。
中は、なめらかなカスタードクリームが入っています。

ザクっとクリームブリュレ

まとめ

今回はセブンイレブンの『白くま』アイスをパンと合わせてデザートにしてみることをおすすめしてみました。
この時期にしかないパンになるかも知れませんが、(新作がどんどん出る為)アイスとの組み合わせはいろいろなパンでぜひチャレンジしてみてね。
一度レンジで温め、(チョコ系は無理かも…)温めたパンに白くまアイスをのせるのもあり!です。
その際は、表面の溶けない物を選んでね。

また、今回ご紹介したパンは、セブンイレブン菊川倉沢店での販売でした。
地域・店舗により異なりますので、ご了承ください。
*パンは新規商品納品の為などで変化します。

今回はこの記事初回の時に販売中のパンをご紹介しました。
参考にご覧ください。。


今回ご紹介のパン

①白くまアイス+糖質を控えたシナモンロール
②白くまアイス+チョコマウンテン

③香ばしアーモンドデニッシュ

④ザクっとクレームブリュレ

他にもきっと美味しいセットが見つかるよ!
探してみてね。

ここまでお読みいただきありがとうございました。
また遊びに来てね。