暑い夏にはやっぱりセブンの「冷やし中華」がおすすめ!食べて体ごと涼しくなりましょう!!
セブン『6種具材 冷やし中華』のここがすごいと感じる5つのことをどんな商品なのかご紹介しながらお伝えしていきます。
(※ここでの記事は初期に掲載した内容2021ですので商品変更・値段変更・推奨取消・パッケージ変更などがありますのでご了承ください。備忘録ブログ)
暑い夏には、冷たいセブン‐イレブンの「冷やし中華」
食欲を上げてくれる
ここ静岡も7月からだいぶ暑くなり、冷房から離れられない毎日が続く中…食欲が落ちてくる方もいるのではないでしょうか。
こんな時はさっぱりした物を食べたいですよね。
そんな時は冷やし中華いかがですか。
なぜ夏に冷やし中華なのか
そもそもなぜ、夏は冷やし中華なのでしょうか。
冷やしと言うあたりは、夏っぽいですが…そんな理由で冷やし中華 夏! にはなりませんよね。
ネット内の噂を少し見てみると、食材などの原価がそれほど高くなくても、手間暇はかかるので、人件費を含んだコストが高くなるため敢えて、夏限定にしているとか、していないとか・・・。
言われてみたら、確かに夏のお野菜が入っているし、そこだけみたらコストや、経営的に大丈夫な感じがします。
実際個人店でやっていくには、卵を焼いて、きゅうりを洗って切って、麺を茹でて・・・と確かに準備だけで大変そうです…。
人件費もかかってくるでしょう。
これだけで、冷やし中華にありがたみを感じるのは...私だけでしょうか(笑)
なんといっても、作る側がいつまでも利益がでないことを、1年もやっていられないのと同じ…。
笑っていられるのもここだけの話で、経営にならなければ、冷やし中華もきっといただけませんものね。
他にも、理由としてはいろいろありましたが、冷やし中華は普通の材料と比べ、何種類もの料理に流用できないというお店があったり…しました。
冷やし中華は、いただく側としては美味しくて一年中あってもいい感じですが、いろいろな事情のあるお店が多いのだとわかりました。
暑い夏に欠かせないセブンの「冷やし中華」
セブン‐イレブンでおすすめの冷やし中華
美味しい冷やし中華は、セブン‐イレブンにあります。
近くて購入できるので、やはりチェックですね!!

美味しい冷やし中華を改めてみていこう
では、少し詳しくみていきましょう。
商品は、460円(税込496.80円)です。
まず、一つめに驚くのは、このお値段。今でこそ当たり前に購入しますが、個人店でこの値段で販売を繰り返していたら・・・大変でしょう。
このお値段で、食べることが出来ることに、まずは驚きですね。
ミニ冷やし中華もありますよ。
330円(税込356.40円)
6種の彩り具材をお楽しみいただける定番の冷やし中華です。
販売地域:2021年現在の時点では
北海道、東北、関東、甲信越、北陸、静岡県、中国、四国、九州、沖縄です。
本製品に含まれるアレルギー物質
:特定原材料7品目・・・卵・乳・小麦
栄養成分・・・熱量566㎉、たんぱく質22.0g、脂質11.2g、炭水化物96.7g(糖質92.1g、食物繊維4.6g)、食塩相当量4.8g
麺について
他のブログでも言いましたが、2つ目に驚くのは麺は3層になっていて、外側は麺同士がくっつきにくく工夫されています。
また、内側はもちもちとした食感で食べ応えまでしっかり考えられていますね。
セブン‐イレブンだから食べてみて欲しい冷やし中華
では、試してみよう!
セブン‐イレブンの「6種具材を楽しむ 冷やし中華」の試食
たっぷり大きい、税込496.80円の方を開けてみましょう!
麺と具材はしっかり分けて入っています。
蓋を開けるとすぐにわかりますが、麺の上に具材だけが綺麗に並べられています。
驚きの3つめはこの細かい具材も綺麗に分けられていること。
こうなっていると助かります。
具材の紹介をすると・・・、きゅうり・錦糸玉子・焼豚・もやし木耳ごま油和え・わかめごま和え・紅生姜、これで6種具材になります。
豪華でしょ…?量もたっぷりです。

せっかくなので、器も変えて麺と具材をのせていきましょう。
コンビニの物でも、少し手間をかけるだけで食欲は増すのでぜひやってみてね。
これ、本当だと思いませんか?(笑)
雰囲気作り、きっと読んでくださっているあなたは、食卓を上手に贅沢な空間に変えることができるはず!
一緒に食べる方を驚かせてみてはいかが?
あ!話が反れました…。

では、器に入れ替えて、麺と具材をのせますと・・・。
こんな感じに。美味しそうでしょ!?(笑)
綺麗にカットされている具材は、たくさんの方の力を借りて商品としてここに来たのですね。
1でお話した、「なぜ夏に冷やし中華なのか」・・・の話を思い出しますね。
見た目はオッケー!です。
綺麗にカットされた具材もいいですね。
少し試食してみましょう。
試食
本当に麺の表面は、つるつるで、中はもちもちでしょうか(笑)
疑っていてもいけないので、試食しましょう。
まず驚くのは、麺のスルスル感!
どれだけ食べやすく作ってあることでしょう。
のど越し良く、きっと食べやすいこと間違いなしです。
ぜひ、お試しください。
驚くことの4つ目です。
それから、次に5つ目に驚くのは、つゆ。
つん!とくる酸っぱさを、むせるようにならず、ちょうどいい感じで作ってありました。
あまり、強いと食べにくいですね。
具材はたっぷりだし、きゅうりもシャキシャキですよ。
暑い夏に欠かせないセブンの「6種具材 冷やし中華」のここがすごい5つのこと 終わりに
今回は6種具材の冷やし中華についてご紹介し、またここがすごい5つのことも交えながらお話してきました。
長文最後までお読みいただきありがとうございました。
※商品は地域に合わせてつゆが違ったり(甘味・しょっぱさなど)、全国共通商品があったりします。