【セブンバイト】で失敗しにくい 慣れるまでのコツ5選(菊川倉沢店) 

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

レジ コンビニ仕事
レジ
スポンサーリンク


今回はコンビニ(セブン)バイト慣れるまでのコツを5選どんなことに気付きながら働いていけば良いか?を考えていきます。
前回既におおまかではありますが、いくつかご紹介しています。

今回は付け加えるようなかたちです。
これからバイトをしてみようという方だけでなく興味のある方、どんな事を気を付けていけばよいかと前向きな方に、是非お読み頂けたらと思います。

1つ目…お弁当を並べる作業はパズルと同じ?

お弁当
お弁当

セブンバイトが慣れるまで…お弁当を並べる作業はまるでパズル?



ここの記事ではセブンバイト慣れるまで…ということについて書かせていただきます。
コンビニに限らず、商品を棚に並べることは、きっとどのお店でも同じ要領でしょう。
また、慣れるまで…というより、ぜひ慣れたことを続けていってほしいことですね。
例えばお弁当です。
これを商品として、並べるわけですから、種類分けして大きさもよく考えてセンスよく並べなくてはいけません。
ひとつの棚に綺麗におさめていかなくてはなりません。

お弁当やチルド食品などは、オーナーが発注していることが多いのではないかと思います。
発注したものが、どんな形・大きさのお弁当で、個数はどれくらいなのか、オーナーはわかっています。
よく考えて発注している為お弁当の棚に綺麗におさまるはずです。

この、納品されたお弁当をどうやったらお客様の目にとまるのか…考えながら、並べなければいけません。

ただ棚に並べるのであればどんな風に置いても問題ないですが…。

お弁当を並べる事一つとっても意外とセンスが必要です。
スーパーやコンビニに行って買い物をする時に「あ、この方は商品だけでなく、売り場全体をよく見てお買い物をするんだろうな。」とわかります。

買い物するにも、どんな目線で生活しているのかオーナーや教育係さんがお弁当の並べ方を見てわかってしまうでしょう。

大きさの違うお弁当をパズルのようにはめこみ、センスよく、美しく並べることもお仕事の一つです。
なんとなく生活している人、常に電波を張っている人…。
お弁当を並べるだけで、こんなところにも違いが出ます。

センスのある方は(ここでセンスのあるとは、生活に電波を張っていること)並べるときに迷いません。商品関連陳列と言って、似た様な種類の物だったり、同じ関連した物同士並べて置くことが多いです。日頃から電波を張っていないと、まったくおかしな場所に並べても、平気になってしまいます。

パート、バイトをしない方でも、是非日頃から買い物をするときにそのように生活してみてください。いざお仕事を始めたときにとても役立ちますよ。

2つ目…商品を表に出そう

フラン・ストロベリーチョコ
お菓子2つ

品出し



セブンのバイトでは、商品は毎日のように入荷されます。
ソフトドリンクもお菓子も雑貨も本当にたくさんの量が納品するのです。
慣れるまでは、納品されたものをどこへ陳列すればよいか迷うことでしょう。

作業をやりにくいことでしょう。
何度か出勤することで、少しずつわかってきますので大丈夫です。

ここで大事なことは納品された物を確実に商品売り場に出すことです。

店の奥に入りっぱなしになっていては商品になりませんね。

必ず先に納品された物から表に順番に出していきます。

お客様に見てもらえるよう出すことが大切ですね。

3つ目…ポップを描いて商品をアピールしよう


ポップ いらっしゃいませ
ポップ

ポップを描こう


人それぞれ得意不得意があります。
店でいうなら接客が得意な人、黙々と品出しをするのが得意な人商品を展開してお客様へ商品アピールすることが得意な人などです。
ここでは、ポップのお話ですから是非絵が得意な方は商品にポップをつけてドンドン商品をアピールすると良いですね。
仕事に慣れるまでと言わず、遠慮せず自己アピールして描いてください。
上手なのに、アピールしないなんてもったいないですね。
ポップのあるなしでは商品の売り上げも変わってきます。
印刷された綺麗なポップよりも、人の描いた手描きポップには、目をひくものがあります。
自分ならどんなポップに惹かれるのか考えてぜひ飾ってみてください。


4つ目…毎日溜る埃を取ろう!

買い物袋
コンビニ買い物袋

毎日溜る埃を取ろう

店には毛羽たきが置いてあります。

お店に関わった事がない方は埃??と思うかも知れません。
主婦の方はご家庭で掃除をしていてわかると思いますが埃やチリは毎日溜ります。
残念ながら、解決策は、人の目で気付き人の手で(毛羽たき)はらっていくしかありません。
商品が並んでいるのでお掃除はやりにく、つまらない作業のひとつですが、お客様に気持ちよく購入していただくには、欠かせない作業の一つです。
このようなことに気付いていけるかどうかで、お店に慣れるまでの早さも違いますからどんどん気付いてやっていきましょう。



お客様の使用するかごを綺麗にしよう

買い物かごを持つ女性

かごを綺麗にしよう



2020年から新型コロナウイルスが流行り始めました。
衛生面ではかなり気を遣うことが増えました。

店で出来る事の一つにかごを綺麗に消毒することがあげられます。
かごの手持ち部分は、特に清潔にしておきたいですね。

そして、かごはお客様専用。
このかごを作業で使用してしまう方もいらっしゃいますが、作業は作業で専門のかごを利用し、お客様専用のかごとしっかり区別しましょう。


プライスも付けよう(値段を付ける)当たり前の事がやってあるか確認をしよう。



どれも、お客様にとって嬉しい事、喜んでもらえることですね。
積極的に動ける、気が付ける ということはご自分だけでなくもちろんお店にとってもプラスな事になります。そしてご自分が覚える事も早くなるでしょう。
仲間と協力していけばどんどん慣れていきますし、もし仮に失敗したとしても一生懸命やっている方は周りの皆さんがきっとフォローしてくれることでしょう。

コンビニバイトのこんな悩み

セブンバイト関連記事



他にもバイトについての関連記事をいくつか載せておきます。
よろしかったらご覧ください。



【コンビニバイト】弁当・おにぎりを綺麗に並べる方法 




【コンビニバイト】簡単に並べられる商品をどう売るか


コンビニでの早朝バイトはここが大変 第5選!(セブンイレブン菊川倉沢店)

【セブンバイト】で失敗しない 慣れるまでのコツ5選 まとめ



お弁当を並べるにしても、商品出し、ほこり取り掃除にしても、結局は細かいことに気を遣って見たり作業したりできるかどうかが大切になってきますね。
バイトでゴミの分別を大変な思いで仕事としてやっているに、いざ紙くずを自分が捨てる時に適当な分別で捨てていたりと、日常から気を付けていないと、お客様に細かい心遣いもできなくなるでしょう。

日頃からこういったことに気が付けているかどうか、小さいようで大きな別れ道になってしまうでしょう。自分のことは、自分が一番見ているのでわかりますからね。

ここでは、セブン コンビニのバイトに慣れるまでとしていますが、基本的なことを少し載せているだけになります。
お掃除や品出しの基本的な事を自分から忘れず続けていけると、すぐに慣れていきますよ。

こんなブログもあります。
↓↓↓↓
他人に聞けない【コンビニバイト】の仕事     楽しく継続して稼いでいるあの人の理由

ここまでお読みいただきありがとうございました。
また遊びに来てくださいね。