【ヘルシオホットクック】と【ラクラクッカーコンパクト】で「豚肉と野菜の煮物」と「じゃがいもとアスパラのサラダ」のレシピ

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

じゃがいもアスパラ・サラダと豚肉と野菜の煮物 おすすめ生活
じゃがいもアスパラ・サラダと豚肉と野菜の煮物
スポンサーリンク

今回は、ヘルシオホットクックラクラクッカーコンパクトの2台を使って、「豚肉と野菜の煮物」と「じゃがいもとアスパラのサラダ」を作りました。
自動調理鍋と電気圧力鍋を利用しています。
どちらも共通して言えるのは、材料を入れたら後は時間になるまでお任せ出来る事。
材料が揃っていれば、野菜だけでなく、お肉も美味しく出来上がります。(ここではヘルシオホットクックを自動調理鍋、ラクラクッカーコンパクトを電気圧力鍋と呼ばせてもらいますね。)


ヘルシオホットクックとラクラクッカーコンパクトで「豚肉と野菜の煮物」と「じゃがいもとアスパラのサラダ」を作ろう

煮物はヘルシオホットクックの自動調理鍋にお任せ

ラクラ・クラッカーコンパクトの電気圧力鍋とヘルシオホットクックの自動調理鍋
ラクラ・クラッカーコンパクトの電気圧力鍋とヘルシオホットクックの自動調理鍋

今回は上にあるような自動調理鍋を使用します。
お肉、野菜、調味料を入れてスイッチを押しておけば、1品出来上がりますよ。
混ぜることまで自動調理鍋にお任せできるので1台でも使用すると手放せなくなりました。
しかし、様々な意見があると思うのでどんな風にご自分が使用したいのか、決めてからの購入をおすすめしますね。
例えば、仕事から帰宅したら出来ているようにセットしておきたいとか、混ぜる機能があってほったらかし料理をしたいから使用したい、などの目的で選ぶと良いですね。

「豚肉と野菜の煮物」は、買い物を特にすることなく、冷蔵庫の余りもので出来ました。
レシピ通りにできない場合でも、「手動調理で作る」ボタンを選ぶと調理方法を選ぶことができるので、そんなところも自動調理鍋のヘルシオホットクックは便利です。

「じゃがいもとアスパラのサラダ」はラクラクッカーコンパクトの電気圧力鍋にお任せ

電気圧力鍋
ラクラ・クラッカーコンパクト電気圧力鍋

じゃがいもとアスパラのサラダはラクラクッカーコンパクトの電気圧力鍋にお任せしました。

「豚肉と野菜の煮物」と「じゃがいもとアスパラのサラダ」作り方

ヘルシオホットクックで豚肉と野菜の煮物 材料と作り方(2・3人分)

豚肉と野菜の煮物


豚肉と野菜の煮物

材料

1.豚肉(豚バラ)…300g

2.油揚げ…1/2枚

3.長ねぎ…50g

4.キャベツ…3枚(手でちぎる)

5.人参…1/3本(輪切り)

6.Aめんつゆ…大さじ3

7.A砂糖…大さじ1

8.Aすり生姜…小さじ2(チューブでもOK)

9.Aすりおろしにんにく…小さじ2(チューブでもOK)

10.A水…100㎖

(※ピンクはセブンイレブン菊川倉沢店でも販売中です。お急ぎの方は良かったらご利用ください。)


作り方

1.カットした野菜と豚バラを内鍋に入れます。

2.調味料Aも1に入れます。

3.内鍋に全ての材料を入れたら、本体にセットします。

4.混ぜ技ユニットも本体につけて、フタを閉めます。

5.【手動調理で作る】➡【煮物】➡【混ぜる】➡【20分】➡【スタート】

6.出来上がり音が鳴ったら、火傷に気を付けて蓋を開け確認し、煮えていたらお皿にもって出来上がりです。



豚肉と野菜の煮物
豚肉野菜の煮物
https://amzn.to/3U1mQKj

ラクラクッカーコンパクトでじゃがいもとアスパラのサラダ 材料と作り方(2・3人分)

電気圧力鍋
ラクラ・クッカーコンパクト電気圧力鍋
じゃがいもサラダ・豚バラと野菜の煮物
じゃがいもサラダ・豚バラと野菜の煮物

じゃがいもとアスパラのサラダ


材料
1.じゃがいも…400g

2.アスパラ…100g(今回冷凍用を使用)

3.塩…少々

4.(胡椒)

5.パセリ

6.(マヨネーズ)

7.水…100㎖



作り方
1.じゃがいもの皮を剥き、大き目にカットしていきます。

2.内鍋に全てのじゃがいもとアスパラ、水100㎖を入れます。

3.ラクラ・クラッカーコンパクトの電気圧力鍋のスイッチを入れます。【圧力調理】➡【10分】➡【スタート】

4.終了音が鳴り、赤い蒸気排出ボタンが下がったら蓋を開け確認してみましょう。

5.じゃがいもが柔らかくなっていたら出来上がりです。

お好みで胡椒やマヨネーズ・ドレッシングでもOK
https://amzn.to/3U1mQKj

ヘルシオホットクックとラクラクッカーコンパクトで作ったブログ

ラクラクッカーコンパクトとヘルシオホットクック
ラクラクッカーコンパクトとヘルシオホットクック

その他の2つの家電を利用してみたブログのご紹介


いくつか、2台使いでお料理してみたブログがあります。
自動調理鍋がお気に入りになった方は2台目を持つ方のいます。
そうなるとコンロを自由に使えるので、調理の時間短縮になったり、ほったらかし料理になり自分の時間が持てたりします。

電気圧力鍋はセカンドコンロとして持っていると便利になるからおすすめ




【ヘルシオホットクック】2.4Lと【ラクラクッカーコンパクト】で作る「牛肉煮」と「蒸し野菜・味噌汁」




ヘルシオホットクックとラクラクッカーコンパクトで作る「煮込みハンバーグ」と「蒸しキャベツ」

【ヘルシオホットクック】と【ラクラクッカーコンパクト】で「豚肉と野菜の煮物」と「じゃがいもとアスパラのサラダ」まとめ

今回はヘルシオホットクックで「豚肉と野菜の煮物」、ラクラクッカーコンパクトで「じゃがいもとアスパラのサラダ」を作ってみました。
家電の2台使いでコンロが開いて、副菜の用意ができたりして時間短縮にも便利です。

今回も煮物に味が染みて美味しくできました。
圧力調理鍋のじゃがいもとアスパラのサラダは、内鍋からすくい出すだけでホロホロに崩れていくくらい柔らかく出来ました。

じゃがいもの素材だけで美味しくなる圧力調理鍋。
どちらも使用する方法によってはとても便利に使用できます。(※個人的な意見です。)





【ヘルシオホットクック】茄子と鶏ひき肉のあんかけの作り方