ホットサンドメーカーなし!でも美味しいホットサンドが作れます。
ホットサンドメーカーがないとホットサンドが作れない?そう思われがちですが、昔ながらのアイデアで…簡単ホットサンドが作れます!
もちろん、ホットサンドメーカーのようにパン耳の圧着まではしっかりといきませんが、朝の簡単な食事などでは利用できるので、良かったらやってみてね。
ホットサンドメーカーなしでも美味しいホットサンドは作れる
ホットサンドメーカーなし…でもフライパンがあれば大丈夫
ホットサンドはホットサンドメーカーがお家にないと作れない…
そう思いがちですが、安心してください。
フライパン(玉子焼き用でも大きい物であればできました。)で出来るホットサンドで作れます。
なによりいつも使用しているフライパンで良いわけですから楽ですね。
あとは、重り、抑えになるものがあれば、焼くことが出来ます。
今回の場合は、重めの器や小さいのボールをひっくり返して焼く時に使用します。
(今回は実家で…簡単にホットサンドを作ったので、重めの器を使用しました。チーズもとろけるチーズがなかったのですが…良しとしました。具材は思いつく物をぜひ入れてみてくださいね。)
こんな時は利用してみて
朝の忙しい時間帯、ご飯も炊いてない、パンはあるけどホットサンドメーカーがない…。
そんな時でも食パンにレタスやハム、チーズを挟んでフライパンで焼いてあげれば美味ししホットサンドが作れます。
冷たいサンドイッチも良いですが、ひと味違ってパンの焼けた美味しい香りの朝ご飯に早変わりしますよ。
あとは、ミルク、スープやフルーツを添えてあげればOKですね。
ホットサンドメーカーなしで作るこんな理由
食パンをあまり食べない
ホットサンドメーカーが欲しいけど置き場所に困るから…とか、たまに、パンを焼きたいくらいだからいらない…などの理由でホットサンドメーカーを持たない方も、簡単にフライパンでも焼くことができるので、今回忙しい朝ごはん用としておすすめしてみました。
完璧は求めないけど、美味しくそれなりの形に作りたい方は、このようにフライパンで作ってみてもらえればお手軽で良いでしょう。
食パンを焼く時の抑える物によっても食感が違うかも?
また、今回は食パンを焼く時に使う押さえを重めの器をひっくり返して押さえています。
この場合は真ん中部分が抑えられていないので、真ん中はふわっと感があるかも知れません。
この他にも、水を入れ重たくした小型の鍋やフライパンなどでパン全体を圧着させる方法でも良いでしょう。
それぞれ、ご家庭でやりやすい方法で作ってみるといいですね。
ホットサンドメーカーがない場合の作り方
ホットサンドを作ろう
1パンに挟ぐ具材を用意します。
例えば、先ほどもお伝えしたような、チーズ、レタスや、ハム、シーチキンなどお好みの物を挟んでいきましょう。
2フライパンにお好みの量でバターを引きます(2面で使用します)
3バターが溶けたら1で出来たサンドしたパンをフライパンにのせて、器又は小さなボールなどを利用し、ひっくり返して使用します。
器やボールをひっくり返したままパンの上から押えて焼きます。
4すぐにパンは焼けてきますので、次は裏面も同じように焼いていきましょう。
5両面が焼けたら完成です。
ホットサンドメーカーで作るホットサンド
ホットサンドメーカーがなしでもホットサンドは作ることが出来ました。
しかし、しっかりパン耳まで圧着させパンで挟んだ具材をこぼさず美味しく食べたい…。
そう考えている方はホットサンドのブログをいくつか紹介していますので、その中で利用しいるホットサンドメーカーもあるので、覗いて探してみてね。
そこでは、プレートを洗う事は面倒であるとか、とりあえずホットサンドが焼ければいいかな…と思う方にはおすすめです。
ご興味のある方はいくつかのブログを貼っておきますので、まだ見たことがないようでしたら、ご覧になってみてくださいね。
いつも使用しているホットサンドメーカーも貼っておきます。
それでもやっぱり、パン耳までカリッと焼けるホットサンドメーカーが欲しい!
そう思っているあなたにはレコルト プレスサンドメーカー プラッド。
ホットサンドメーカーなしで作る!フライパンと器があれば おすすめの簡単朝食に! まとめ
ホットサンドメーカーなしで作るホットサンドは フライパンと器があれば簡単に朝ご飯が作れました。
もちろんしっかりとパン耳まで圧着することはできませんが、ホットサンドとして召し上がるには良いですね。
フライパンや卵焼き器で食パンを軽く抑えることのできる器やボールなど…既にご家庭にあるもので試してみるのも良いでしょう。