セブンイレブンのカップデリ・カップサラダは1個何人分? 足りなかった時のかさ増し方法!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

カップデリ・カップサラダ2つコンビニ商品等
スポンサーリンク




セブンイレブンカップデリ・カップサラダは何人分入っているの?
そんな疑問を持ったことありませんか?
1人分?2人分?・・・。
もちろん分け方にもよるけれど、だいたいどうなのかしら?って聞きたくなりますよ…ね!
そんなことにもお答えしつつ…ちょっと足りなかった…、そんな時のカップデリ・カップサラダのかさ増し方法をお伝えしていきます。




セブンイレブンのカップデリ・カップサラダは何人分?かさ増し方法はある?

ご飯すき焼きなど食事イメージ
ご飯・すき焼きなど食事イメージ

セブンイレブンのカップデリは何人分なの?





セブンイレブンのカップデリ・カップサラダを購入したことのある方は、どれくらいの量がカップに入っているのかだいたいわかってきている方もいらっしゃるでしょう。
ただ、種類によっては具材の量が違ってきますので、個人の意見としては…1人分~2人分と思って購入しています。

しかし、1.5人分のカップデリ・カップサラダもあったりするので、綺麗に2人分ある!とも言いきれないのが事実です。

1人分として召し上がる方もいらっしゃいます。

そこで、今回は購入してみたけど思っていたよりも少なかった、足りなかったと思った方にかさ増し方法をお伝えしていきます。
それなら、購入してからも困らないですね。


レモン・プチトマトとブロッコリーなど
レモン・プチトマト・ブロッコリーなど

セブンイレブンのカップデリ・カップサラダのかさ増し方法とは


セブンイレブンのカップデリ・カップサラダをかさ増しする方法を考えていきましょう。
基本的に今までやってみたのは、生野菜をカットして追加することです。

チーズなどもカップデリ・カップサラダに入れて合うものもありますよ。

野菜で言えば、ご自宅にありそうな胡瓜、トマト、冷凍アボカド、キャベツなど少し切って追加すればかさ増しの完成です。
購入したカップデリ・カップサラダに合わせて少し味付けもプラスしてあげましょう。

後で例を載せておきますので、良かったらご覧くださいね。
自宅にある調味料で十分だと感じます。
ベースの味が付いていますし、塩コショウや、醤油、マヨネーズなどならご自宅でありそうでしょ?

良かったらチャレンジしてみてね。

カップデリ・カップサラダにはこんな記事もあります。
↓↓↓↓


↓↓↓↓
セブンイレブンのカップデリで贅沢時間を作ろう! 食卓を彩る1品でお試しの1週間献立はいかが?


セブンイレブンのカップデリ・カップサラダのかさ増し方法を知っとくとお得なわけ

かさ増し方法を知っとくとお得なわけ




カップデリ・カップサラダはかさ増し方法を知っておけば、2・3個と追加してたくさん購入しなくても良いかも!というお得があります。
1つ購入でも、かさ増し方法で4人分にもなるので、かさ増しが出来るならやってみて欲しいです。

もちろん、カップデリ好きさんにはそのまま召し上がっていただければ、手間時間なく召しあがれますね。
ご自分の必要な方法で分けたい数に分けてみてくださいね。

実際にかさ増し出来る方法でやってみたら…

海老と明太子のスパゲティサラダは、カップを開けてみると、だいたい小皿に2人分ほどになりました。
もちろん、食べ方にもよるし、1人分の量として食べたい方もいらっしゃいますよね。
1パックを1人分でももちろん良いです。(笑)
今回の場合は、1パックの物をかさ増しし、覚えておくと便利です。
そして、1パックのお買い物で済むのであれば、お得ですね。

ご自宅にあるもので、なるべくかさ増ししてできるといいですね。

海老と明太子のスパゲティサラダ

海老と明太子のスパゲティサラダ
海老と明太子のスパゲティサラダ



海老と明太子のスパゲティサラダは、カップを開けてみるとだいたい小皿に2人分程…。
カップデリ・カップサラダによっては、1人分しかない物もあり、いざ買ってみたらもう少し欲しかったということもあることでしょう。
そこで、こんなかさ増し方法をしてみました。
ここでは胡瓜とプチトマトをかさ増し方法として利用しました。
胡瓜は1本入れなくても良いくらいです。

とんかつと明太子のスパゲティサラダのかさ増し
とんかつと明太子のスパゲティサラダのかさ増し

残すのが嫌な場合は全部入れてもいいでしょう。

トマトは彩にもなります。

味付け
今回はオリーブオイル少々と黒胡椒、マヨネーズで調節しました。

トマトと胡瓜いりの海老と明太子のスパゲティサラダ

蒸し鶏と胡麻のさっぱりサラダ春雨

蒸し鶏と胡麻のさっぱりサラダ春雨パック入り
蒸し鶏と胡麻のさっぱりサラダ春雨パック入り


蒸し鶏と胡麻のさっぱりサラダ春雨の場合は、2つに分けるとこのくらいになりました。

↓↓↓↓実際の写真

蒸し鶏と胡麻のさっぱりサラダ春雨分けてみた。2人分

これを、4人分にしたいと思います。
とくに買い物に行っていないので…たまたまあった、オクラを使用します。
かさ増しできるかな?

オクラを入れてみた蒸し鶏と胡麻のさっぱり春雨サラダ
オクラを入れてみた

カップから一度大きい容器に入れ直し…

ここに茹でて、冷やしたオクラを食べやすくカットして混ぜ合わせます。
オクラではなくても胡瓜なんかでもいいですね。

お野菜ならいろいろ合いそうな気がします。
ぜひやってみてね。

味付け

今回の場合は、甘酢と黒胡椒を追加してみました。
この辺はお好みの味付けをプラスしてみましょう。
たくさんはいらないので、ご自宅にあるもので十分良いでしょう。


オクラを入れてかさ増し方法で4人分に
オクラを入れてかさ増し方法で4人分に

美味しいホットサンドを作りたい・・・そんな方はこちらもご覧ください。
↓↓↓↓

  




セブンイレブンのカップデリ・カップサラダな1個何人分?足りなかった時のかさ増し方法 まとめ



今回はセブンイレブンカップデリ・カップサラダはいったい何人分入っているのか、また買ってきたカップデリをかさ増しする方法を載せてみました。
せっかく買ってきたのに少し足りないな、なんていう時にはやってみてください。

ここまでお読みいただきありがとうございました。
また遊びに来てね。