セブンイレブンではバームクーヘンを5種類販売しています。(2022/9月時点)
どれもセブンプレミアムで当店ではパンの棚の列に連なるように並べています。
バームクーヘンは種類があるのですが、違いが分かりにくいので今回はそれぞれどんな特徴があるのかを違いをお伝えしていきます。
セブンイレブンで見つかるバームクーヘンは当店(菊川倉沢店)では5種類
①セブンイレブンのバームクーヘン5種類
バームクーヘンだけで5種類も見つけることが出来ました。
その中でも似ている物があったりします。
先に、5種類のバームクーヘンをあげておきます。
1.7カフェふわふわバームクーヘン
2.7プレミアム 糖質50%オフのバームクーヘン
3.7プレミアムゴールド 金のしっとりバームクーヘン
4.シェアして食べるバームクーヘン
5.しっとりバームクーヘン
バームクーヘンだけでもこれだけの種類がありました。
②セブンイレブンにあるバームクーヘン違い
よく見ていくと、バームクーヘンと言っても違いを見つけていくことが出来ました。
先にざっくりとお伝えすると…
・バター使用の違い(例えば、フランス産発酵バターと北海道産バターの違い)
・食べるシーンに合わせている(例えば、シェアして食べる用・糖質が気になるとき用)
このような違いから種類が増えたようですよ。
セブンイレブンのバームクーヘンをご紹介するわけ
①そっくりなバームクーヘンの違いを知っておこう
セブンイレブンのバームクーヘンの中でそっくりな物が2つあり、そっくりすぎて何が違うのかわからず気になっていました。
特に違いがないのなら、1種類で良いはずです。
そんなことが気になって今回調べてみたくなりました。
そうしたら…バームクーヘンの種類が5種類もあったので驚きました。
セブンイレブンのバームクーヘン5種類の詳細
①7カフェ ふわふわバームクーヘン
7カフェふわふわバームクーヘン 158円(税込170.64円)
北海道産バターとこだわり卵を使用しています。
ゴールドと違いしっとりよりもふんわり感を重視して作られています。

②7プレミアムゴールド 金のしっとりバームクーヘン
7プレミアムゴールド 金のしっとりバームクーヘン 198円(税込213円)
フランス産発酵バターとこだわりの卵・メープルシュガーを使用し、「しっとり」食感に焼き上げてあります。
ふわふわバームクーヘンとの違いは、生地のこの食感の違いです。
機会があったら、こちらもお試しくださいね。

③セブンプレミアム 糖質50パーセントオフのバームクーヘン
7プレミアム 糖質50%オフのバームクーヘン(138円 税込14 円)
糖質を少しでも抑えたい!
でも食べたい!
そんな願いを叶えてくれているバームクーヘンです。
糖質50%オフのバームクーヘンです。
味が落ちる気がしますが、そんなこともなくバームクーヘンの美味しさをしっかり残しています。

④シェアして食べるバームクーヘン
シェアして食べるバームクーヘン(税込278円)
みんなで少しずつ分け合う時に丁度良いバームクーヘンです。
6個入りになっていて、1つが食べきりサイズなことも良いです。
グレースがかかっていて、しっとりバームクーヘンの小さいバージョンのような感じです。

⑤しっとりバームクーヘン
しっとりバームクーヘン 168円(税込181円)
しっとりとしたバームクーヘンにシャリシャリしたグレースがかかっています。
コクと風味が特徴の卵(エグロワイヤル(R))を使用しています。
シェアして食べるバームクーヘンよりもたっぷり食べたい方はこちらが良いですね。

まとめ
セブンイレブンのバームクーヘンをご紹介してきました。
たくさんの種類があることと、少しずつ違いがある事が分かっていただけたことでしょう。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
また遊びに来てね。