コーヒー豆の焙煎度合いを知って豆を購入してみたら、お気に入りが見つかるかも知れません。
コーヒーを自宅で作り始めたばかりの場合は、コーヒーを淹れることを楽しめるためにも様々な豆を試して欲しいと感じます。
しかし、「なんだか毎回苦味が濃いな…」「自分好みのコーヒーにもっと近付くならないかな。」など、目的の味にもう1歩踏みだしたい、そんな気持ちになったら、コーヒーの焙煎度合いについても気にしてみませんか。
コーヒー豆の焙煎度合いは大きくわければ3つある
コーヒー豆は焙煎度合いで風味が変わります。
コーヒー豆の焙煎について
コーヒーを作るときにコーヒー豆を購入しますが、この時に「焙煎」と言う言葉で少し戸惑いを持つ方もいらっしゃることでしょう。
「焙煎」はローストとも言いますが、生豆を加熱し、豊かな風味のコーヒー豆になるまでの工程の事です。
コーヒー豆を販売しているお店に行くと、「この豆をください。」と言ってもすぐに渡してもらえず、生豆を煎る工程(焙煎)を時間をかけてやってくれます。
ですから、常連さんなどには(常連さんではなくてもお願いできると思いますが、各店舗で確認してみましょう。)電話やメール1本で焙煎まで済ませてから連絡をくれたりします。
そうすれば待ち時間もなくすぐに持ち帰ることが出来ます。
現在はネット販売も活発なので様々な焙煎豆を手にすることができます。
さて、苦味や風味、そして酸味、甘みなどは、この焙煎する時の火のかけ具合、豆を煎る時間 などで違いが出ます。
それでは、大きく分けて3つの焙煎度がありますので次を見ていきましょう。
コーヒー豆の焙煎度合いは大きく3種類に分けられる
コーヒー豆の焙煎度をまずは大きく3種類に分けられます。
【浅煎り】【中煎り】【深煎り】この3つです。
簡単にお伝えすると【浅煎り】では酸味が強く感じられ、時間をかけて焙煎する【深煎り】は苦味を強く感じます。
では【中煎り】はと言えば、甘味を感じることができ、深煎りになればなるほど少なくなります。
このように、焙煎度合いによって、風味や香り、味などが変わってきます。
ここのブログでは、この3段階だけでも十分楽しめると感じますが、せっかくなので、更に細かく段階分けされた「8段階」分類がありますのでのちにお伝えしていきます。
コーヒーの奥深さを知ることが出来ます。
風味、苦味、酸味、甘みなどは様々な工程で感じ方が変わる
コーヒー豆の焙煎度合いや豆の挽き方と抽出方法などで変わる
風味や苦味、酸味などはどんな工程部分で感じるようになるのでしょう。
もうお分かりだと思いますが、コーヒーはたくさんの工程を進めながら出来るため、その中でコーヒーの出来上がり具合が決まってきます。
コーヒー選びから始まり、コーヒーの焙煎度合いや豆の挽き方、豆の抽出方法などたくさんの工程からコーヒーが出来上がるため、その都度ご自分がどんなコーヒーを作りたいのか好きな味が分かってきたら選んでいく楽しみもぜひ味わってみてください。
コーヒーの焙煎度合いをもっと細かく
コーヒーの焙煎度合いは大きく分けて3つと言いましたが、実はさらに細かく分けることができます。
焙煎度合いを表わす8段階とは
先ほど焙煎度合いを大きく3つで分けた【浅煎り】【中煎り】【深煎り】でお伝えしました。
今度はさらに8段階で分けます。
〇浅煎り…ライトロースト………酸味は強め。コーヒー豆多少色が付き始めた程度。
シナモンロースト……酸味は強め。苦みはまだない。
〇中煎り…ミディアムロースト…まろやかな酸味。スペシャルティーコーヒーに多い。
ハイロースト…………酸味も爽やか。苦みや甘味のバランスが良い。
シティロースト………苦味が強くなる。酸味もある。
〇深煎り…フルシティロースト…苦味と香ばしさが出てくる。酸味は弱くなる。豆色はダークブラウン
フレンチロースト……酸味は少なく苦味を感じる。強めの苦み。
イタリアンロースト…酸味はほとんどない。香ばしさがある。黒っぽい豆の色になる。
コーヒーの焙煎度合いは大きく分けて3つまとめ
コーヒーの焙煎度合いについてお話してきました。
焙煎度合いは大きくわけて3つありました。
【焙煎度の種類】
○浅煎り
〇中煎り
〇深煎り
そしてここからさらに8段階に分かれました。
【8段階で分けると…】
〇浅煎り…ライトロースト
シナモンロースト
〇中煎り…ミディアムロースト
ハイロースト
シティロースト
〇深煎り…フルシティロースト
フレンチロースト
イタリアンロースト
たくさんあるので、飲み比べをしてみたりしてご自分の好きな焙煎度合いをぜひ見つけてくださいね。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
次の記事は・・・こちらです。
↓↓↓↓
コーヒー豆の選び方はパッケージに注目することがおすすめ⑧