【ホットクック】2.4Lで「ポークビーンズ」を作るなら水煮缶3種類を利用した時短・簡単な作り方

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

ホットクック 食事 ポークビーズ おすすめ生活
スポンサーリンク


ヘルシオホットクックの2.4Lで「ポークビーンズ」を作りました。
今回ご紹介する作り方はホットクックを利用すれば簡単に美味しくできるお料理です。
しかし、もっと簡単に 時短にするために、今回は3種類の水煮を利用して作りました。

この3種類を利用するだけで、かなり下準備が簡単になります。
その三種類とは、「鯖缶」、「トマト水煮缶」、「大豆」です。
これらの食材の水煮缶を利用すれば、1から作ることなくホットクックで更に簡単に時短で作ることが出来ますね。
身近で購入するなら、セブンプレミアム 鯖缶(水煮)もあります。
鯖の身が大きく、そのままいただいても美味しい水煮缶です。
良かったらご利用ください。

Amazon | SHARP 水なし自動調理鍋 HEALSiO ヘルシオ ホットクック 2.4Lタイプ レッド系 KN-HW24G-R | シャープ(SHARP) | キッチン家電 通販
SHARP 水なし自動調理鍋 HEALSiO ヘルシオ ホットクック 2.4Lタイプ レッド系 KN-HW24G-Rがキッチン家電ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除...



ホットクックで作る「ポークビーンズ」は水煮缶3種類で素早く下準備

ポークビーンズを作る為の下準備を省ける3品

ポークビーンズは、豚肉と大豆をトマトで煮込んだ洋風の料理です。
栄養満点で、食べ応えがありますね。
しかし1からすべてを作ることは少し大変です。
大豆は前の日から水に浸けて一晩おいてそこから煮込まなくてはいけません。
お休みの日などのたっぷり時間のある日は、1から全て作っていくことも良いですね。

忙しい日の食事の支度なら、今回のように下準備の終わっている物を使うこともおすすめです。
かなりの時間短縮になります。

そこで、今回利用出来そうなものを見てみると、こちらの3つです。
「さばの水煮」「トマトの水煮」「大豆の水煮」

自宅で保存も出来るので、すぐに利用しなくても良いですしどれも1種類ずつ自宅に持っていても便利ですからおすすめです。

それでは例を以下であげてみます。
↓↓↓↓

「鯖缶」「トマト」「大豆」の3つの水煮缶

鯖缶

セブンプレミアムの鯖缶(水煮)
鯖缶については下のようなこんな記事もあります。
今回のように様々なお料理に利用出来ますのでお試しください。

鯖缶
セブンイレブンの鯖缶イメージ写真


さば缶で簡単にヘルシー料理レシピ3選(セブンイレブン菊川倉沢店)②




トマトの水煮(アマゾンではこういったまとめ買いなどもでき、プライム会員ですと送料についてなど特典もたくさんつきます。
缶詰でもありますが、ここでは袋詰めの物を貼っておきますね。
このような重たい荷物も注文しやすいですね。

https://amzn.to/3U9483s



大豆の水煮

https://amzn.to/48GTHIL


これらは、全て缶でも販売しています。
お好みの物を保存しておくと便利です。



プライム会員入会でさらにアマゾンセールを利用してお買い物などお得に楽しもう

ホットクックで「ポークビーンズ」材料と作り方

ホットクックで作る基本的なレシピ「ポークビーンズ」はこちらです。

材料

電気圧力鍋 野菜
ヘルシオホットクックと野菜




ここでは、アレンジレシピの「ポークビーンズ」を作って行きます。
先ほどからお伝えしている3つの水煮を利用しましょう。

材料(4人分)

・玉葱(みじん切り)1個半…300g

・豚バラ薄切り肉(2cm幅に切る)…250g

大豆(水煮)…160g

・和ミックス…60g(今回はこちらの大豆も用意してみました。)


Amazon.co.jp: キユーピー サラダクラブ たんぱく質セット (チキンささみ 北海道大豆 うずら卵) 常温保存 : 食品・飲料・お酒
Amazon.co.jp: キユーピー サラダクラブ たんぱく質セット (チキンささみ 北海道大豆 うずら卵) 常温保存 : 食品・飲料・お酒



トマトの水煮(缶詰・実は粗く刻む)…1缶400g
(今回は上でご紹介したトマトを使用しました。)

鯖缶(水煮)…100g(スプーンなどで崩して使用)

・コンソメ顆粒…大さじ1.5

・塩・胡椒…各少々

豚肉
玉ねぎ
食材
玉ねぎとお肉

作り方

ヘルシオホットクック



1.まぜ技ユニットを本体にセットします。
↓↓↓↓

2.内鍋に材料表の全材料を入れ、(豚肉は軽くほぐして広げます。)本体にセットします。
↓↓↓↓

3.加熱後に全体を混ぜます。
↓↓↓↓

4.お皿に盛り、お好みでサワークリームやパセリを軽くかけて出来上がりです。

ヘルシオホットクック
ポークビーンズ
ヘルシオホットクックとポークビーンズ

出来上がり


ホットクックで「ポークビーンズ」を美味しく作るコツ

ホットクック
ヘルシオホットクック

作るときのコツ

〇豚肉を入れる時はかたまりのまま入れないようにほぐして入れるよう気を付けましょう。
まぜ技ユニットを利用しますが、それでも細かい作業までは出来ないので、始めからバラにして入れて揚げることがおすすめです。
ある程度バラになっていれば、まぜ技ユニットでもまんべんなく混ぜてくれます。

〇玉ねぎはみじん切りではありますが、気持ち大きめにカットした方が食べ応えがありおすすめです。
玉ねぎが苦手な方やお子さんに作る場合などは、基本のみじん切りの大きさで良いでしょう。

〇甘すぎたり、味がぼやけていたら、塩で整えてあげましょう。

ポークビーンズのオリジナルレシピ(夏みかんジャムをプラス)

ホットクックで作った「オレンジジャム(夏みかん)」を入れる

ポークビーンズを作る具材の中にホットクックで作れる『夏みかんジャム』も入れてみることもおすすめします。

1度作っておけば、ホットサンドに挟んだり、今回のようにお料理にいれたりして利用出来ます。
甘さ・柑橘系の軽い苦味・酸味などをこれ1つで味わえます。
自家製で作ることで安心感もあります。
量はお好みでどうぞ。

ホットクックで作る「ポークビーンズ」にも合う『夏みかんジャム』の作り方はこちらです。↓↓↓↓   

ホットサンド
ジャム
Amazon | SHARP 水なし自動調理鍋 HEALSiO ヘルシオ ホットクック 2.4Lタイプ レッド系 KN-HW24G-R | シャープ(SHARP) | キッチン家電 通販
SHARP 水なし自動調理鍋 HEALSiO ヘルシオ ホットクック 2.4Lタイプ レッド系 KN-HW24G-Rがキッチン家電ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除...

【ホットクック】2.4Lで「ポークビーンズ」を作るなら水煮缶3種類を利用した時短・簡単な作り方 まとめ

ホットクックで作るアレンジ「ポークビーンズ」の作り方
3つの水煮缶で時間短縮…「鯖缶」「トマト」「大豆」



1.まぜ技ユニットを本体にセットします。
↓↓↓↓

2.内鍋に材料表の順に全材料を入れ、(豚肉は軽くほぐして広げます。)本体にセットします。
↓↓↓↓

3.加熱後に全体を混ぜます。
↓↓↓↓

4.お皿に盛り、お好みでサワークリームやパセリを軽くかけて出来上がりです。

玉ねぎイメージ写真

ここまでお読みいただきありがとうございました。
また遊びに来てください。
ホットクックで作るお料理は他にもあります。
↓↓↓↓

ヘルシオホットクックで作る「オープンオムレツ」はかき混ぜから焼き上げまでをほったらかし