【ヘルシオホットクック】2.4Lで作る「オープンオムレツ」は かき混ぜから焼き上げまでをほったらかし

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

ホットクック 自動調理鍋 おすすめ生活
スポンサーリンク



今回ホットクックでお試しように作ったものは『オープンオムレツです。
公式でもおすすめしている感じだったので、試してみたくなりました。
今回も、ヘルシオホットクックがお得意の「まぜ技ユニット」という自動調理鍋の蓋についている食材を自動で混ぜてくれる部分(取り外し可能)を利用して作ってみます。
実際作ってみた様子をお伝えしていきます。
ホットクックを購入して作ってみたい方や、どんな道具なのか知りたい!!という方はご覧ください。

ヘルシオホットクック
ヘルシオホットクック

ヘルシオホットクックで『オープンオムレツ』を「まぜ技ユニット」を利用して作ろう

ヘルシオホットクック(KN-HW24G)

ヘルシオホットクックについては、何回か紹介していますので下記のブログをご覧ください。


簡単にお伝えするとシャープの自動調理鍋で、新デザインとしてコンパクトになるよう横幅が短くなりました。
『まぜ技ユニット』という自動でかき混ぜてくれる機能もついています。
この動きも『混ぜる』機能の他追加された『潰す』『泡立てる』なども利用してみてください。
今回オープンオムレツでは、この、『混ぜる』を利用していきます。

前回のブログでは、【ポテトサラダ】を作り『混ぜる』『潰す』も「まぜ技ユニット」で利用しています。
「ヘルシオ ホットクック」のメリット・デメリット使用してみて感じたことも包み隠さずレビュー


また、音声で時間の経過や進み具合をお知らせしてくれたり、無線LAN機能も付いていて、『COCORO KITCHEN』(ホットクック本体の蓋部分にあるハードマークのスイッチ)から新しいメニューをダウンロードすることができます。
(ダウンロードしたメニューに保存できるのは、30メニューまで。30メニューを超えると保存した日付の古いものから順に消去されるそうです。)

おおまかにはこのような機能が付いていますので、材料をセットしてスイッチを押したら、あとはほったらかしで作ってくれます。
ヘルシオホットクックで作る「ポテトサラダ」は絶妙な柔らかさと混ざり具合

ホットクック
ホットクック イメージ

オープンオムレツを「まぜ技ユニット」で作ろう

卵をたっぷり使用したオープンオムレツ。
最近は卵の値段も上がりましたし、綺麗に食べきって欲しいですね。
卵は割って内鍋に入れておけば、他の材料と一緒にしっかり混ぜて出来上がりました。
もちろん、鍋に入れて手動でかき混ぜてもOKですが、せっかく機能が付いているので試してみました。
時間は約55分かかりました。
これを聞くと、自分で焼いた方が早い!と感じる方も多いでしょう。
私もそう感じましたが、実際に自分が触るのは、鍋に具材を入れるまでです。
あとは、ほったらかしでの時間になります。
自分で作るとなると、付きっ切りのキッチンになりますが、その点がホットクックの強みでもあります。

ヘルシオホットクック

まぜ技ユニットを利用して出来上がりを知りたい

まぜ技ユニットは試していますが、いろいろな料理で試したいので今回も使用します。

まぜ技ユニット

ホットクック
まぜ技ユニット

まぜ技ユニットをスパゲティで利用したことがありますが、テキスト通りの量や材料で作った時はうまくいきました。
しかし、たまたま自己流の材料でスパゲティを作った時に、2か所くらい麺がくっついているところがあり、完璧にはできませんでした。
水の量かオリーブオイルの量などが足りなかったのかも知れませんからオリジナルはもう少し使用に慣れてみないとわかりません。

今回もまぜ技ユニットを使用し、出来栄えを調べてみたかったので試してみました。
取り外し可能で、蒸し器などを入れて2段調理で利用する時などは、外すことが出来ます。

ヘルシオホットクックで作る「オープンオムレツ」

【オープンオムレツ】

材料
材料


公式はこちらからご覧になれます。

下は材料や量が公式と違うところがありますので、やりやすい方でご覧くださいね。


材料(4人分)
・A玉葱…1/2個(100g)

・Aピーマン…1個(パプリカでもOK)

・A人参…1/4個

・Aプロセスチーズ…60g(公式より多め)

・粗挽きウインナー…3本(公式より多め)

・オリーブオイル…大さじ1

・塩少々

・胡椒少々

・卵4個


作り方

1.まぜ技ユニットを本体にセットする。

2.Aは全て1㎝角に切る。ウインナーは1㎝幅の輪切りに。

3.内鍋に全材料を入れ、本体にセットする。
メニューを選ぶ➡カテゴリーで探す➡お菓子・その他➡オープンオムレツ(材料混ぜ〜焼き上げ)➡スタート

4.内鍋から出しカットしてできあがりです。

オープンオムレツ
ホットクック
ホットクックで焼けたところ



オープンオムレツ
自動調理鍋
出来上がり
https://amzn.to/434WpVE

ヘルシオホットクック(KN-HW24G)

今回使用したホットクックはこちらです。
↓↓↓↓

ホットクック


Bitly

ヘルシオホットクックで作る「オープンオムレツ」はかき混ぜから焼き上げまでをほったらかし まとめ


ヘルシオホットクックで「オープンオムレツ」をかき混ぜから焼き上げまでを利用しました。
時間はかかりましたが、綺麗に焼けて材料を入れてしまえばあとはお任せできます。
かかる時間が分かれば前もって用意しておけると良いですね。
『まぜ技ユニット』はいろいろなお料理で利用出来ますからどんどん利用してみましょう。

ここまでお読みいただきありがとうございました。
また遊びに来てね。
ラクラ・クッカーコンパクトの型番CY3518JPAと類似商品の2つを比較