「レコルト2ウェイグリルアメット」と「クイジナートプレートたこ焼きプレート付き」はホットサンドもパン以外も焼ける!多様な調理が可能です!
『レコルト』プレスサンドメーカープラッドを使用していますが、この他にも多様な調理ができる物を2つ見つけました。
機能が、今までご紹介してきている『レコルト』からでも全く違うのでホットサンドだけでなく、グリルで調理をたくさん楽しみたい方におすすめです。
「レコルト2ウェイグリルアメット」と「クレジナートプレートたこ焼きプレート付き」はパン以外の食材が調理可能!
①「レコルト2ウェイグリルアメット」と「クレイナートプレートたこ焼きプレート付き」はパン以外の食材が調理可能をしてみたい方におすすめ

普段は『レコルト プレスサンドメーカー プラッド』というホットサンドメーカーをよく利用しています。
こちらです。
今回は、このいつも使用しているホットサンドメーカー『レコルト プレスサンドメーカー プラッド』とは違う用途で使用できそうな家電製品を2つ見つけました。
②レコルト2ウェイグリルアメットの便利な特徴とは

ここのブログを追ってくださっている方はもうご存じでしょうが、最近はよくホットサンドを焼いていました。(笑)
『プラッド』を購入する時には、ホットサンドさえうまく焼けてくれたら、それで良い!と簡単に考えていたのですが、もっとたくさんの物を便利に焼けたら…と思うようにもなりました。
そこで見つけた物が、『レコルト2 ウェイグリル アメット』
どんな部分でおすすめなのか。
1.プレートは「凹凸プレート」と「フラットプレート」それぞれ2枚ずつ上下に取り付けて使用することが出来ること。
2.パン耳の圧着はできないようだが、パニーニサンドのようにしてコッペパンに野菜やハム、チーズなどを挟んで焼くことはできる。
3.フタを完全に開いて使用できるので食材をプレートにのせて焼ける範囲が広い。
4.挟み焼きができるので直火用のように都度ひっくり返す手間はなし。
以上箇条書きですが、後ほど詳しくみていきましょう。
③「クイジナートプレート たこ焼きプレート付き」の便利な特徴とは

では、「クレジナートプレート たこ焼きプレート付き」の便利な特徴もみていきましょう。
1.煙がでにくい。
2.プレート3枚(平面・焼肉・たこ焼き)ある。
3.挟み焼きも、ホットプレートも多様な調理スタイルに対応している。
4.ホットプレートにしたり、グリルとして利用したり、用途に合わせて使える。
レコルト2 ウェイグリル アメット
レコルト2ウェイグリルアメットの場合
①レコルト2 ウェイグリル アメット
さらに詳しく見ていきましょう。
1.プレートは「凹凸プレート」と「フラットプレート」それぞれ2枚ずつ上下に取り付けて使用することが出来る…凹凸プレートでステーキを挟んで焼いたり、プレートを変えてお好み焼きを焼いたりできます。
プレートの書類が選べるのでお料理のレパートリーも広がります。
2.パン耳の圧着は出来ないようだが、パニーニサンドのようにしてコッペパンに野菜やハムを挟んで焼くことが出来る…パンの耳を圧着するような感じではなくても、上と下から挟み込むようなかたちで焼きます。
3.フタを完全に開いて使用できるので食材をプレートにのせて焼ける範囲が広い。………
フタとなる部分も180度に開いて両方いっぺんに使用できるので広くいろいろな食材をのせて焼くことができるようです。
4.挟み焼きができるのでホットサンドメーカーの直火用のように途中ひっくり返す手間はなし。…………ホットサンドメーカーのように、フタをして挟むようにして具材を焼くことができます。
フライパンでは出来ないことですね。
「クレジナートプレート たこ焼きプレート付き」の場合
「クレジナートプレート たこ焼きプレート付き」の場合
1.煙がでにくい………お部屋で焼くことが多いでしょうから、煙がでにくいのは嬉しいですね。
2.プレートは3枚ある(平面・焼肉・たこ焼き)………さまざまな組み合わせで使用できそうなプレート。テーブルでパーティする時も楽しく使用できそう。
3.挟み焼きもホットプレートも多様な調理スタイルに対応している………挟み焼きグリルとしても使え、180度に開いて2面のホットプレートとしても使えます。
毎日使いたくなりそうなテーブルクッキングの新定番(この記事をはじめて書いた時。)
4.ホットプレートにしたり、グリルとして利用したり、材料・用途に合わせて使える。
まとめ
今回は『レコルト2 ウェイグリル アメット』『クイジナートプレート たこ焼きプレート付き』のパン以外を焼ける家電製品を2つみてきました。
ホットサンド・パンだけでなく、さまざまな具材をさまざまなプレートを利用して調理していけることがわかりました。
用途に合わせた利用ができたらいいですね。
ここまでお読みいただきありがとうございました。