セブンイレブンの接客の基礎作りから考える(菊川倉沢店)

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

制服 コンビニ仕事
スポンサーリンク




今回は当店セブンイレブン接客の基本に沿って店の基礎作りをしていく大切さを確認していきます。
そして、少しでもリピーターのお客さんを増やしていけるよう考えていきます。
個人店の方やこれからお店を出そうと考えている方、また、これからバイトを頑張ろう!と思っている方、同じ業種ではなくても共通して言えることがあると思うので、接客の基礎、そのあたりを一緒に考えてみませんか。


セブンイレブンの接客基礎でこれから個人店を開く方も参考にできる?

セブンイレブン菊川倉沢店が思う接客の基礎の重要性



数十名の仲間と一緒に店を盛り上げていくには、接客の基礎となるものがどんなお店でも必要になるのではないでしょうか。
菊川倉沢店セブンイレブン接客の基礎となる部分は、これから個人店として店を構える方や接客について考えている店長さんには共通して必要になってくる部分となるでしょう。
また、仲間の教育をしていく中で、マニュアルがないと統一感のない接客や個人のやり方になりがちです。
当店ならでは…の基礎になりますが、参考にしてもらえたら少しでも進めやすいのではと感じます。

行ったお店に、欲しい商品があること…。
それこそがお店を選ばれる理由であることは間違いないでしょう。
ただ、それだけでお客さんがお店を選んでいるわけでもないことも確か。

「また、行こう」という思いになっていただけるそんな接客もやはり大切になってきます。
菊川倉沢店セブンイレブン接客の基礎に沿って重要性にふれていきましょう。


コンビニ風景

菊川倉沢店セブンイレブンの接客の基礎に沿って考える接客とは


簡単に言えば、自分がしてもらったら嬉しいことを見つける事ですね。
いらっしゃったお客様が喜んでいただけるよう細かく気を配るという心構えが必要になります。
この店を選んで来ていただいたことに感謝し心のこもった対応を心がけます。
そんな思いを行動で示していく必要があります。

ではどんなことで示せばいいのか。
まずは、接客するうえで基本的な言葉としてよく使われます

1いらっしゃいませ
2はい、かしこまりました
3少々お待ちくださいませ
などなど

セブンイレブン菊川倉沢店では、接客の対応でよく使用するこういった基本的な言葉をはじめに教育していきます。
もちろん、これはどんなお店であってもやっていることでしょう。
しかし、こう見ていくと簡単そうにみえますが、ひとそれぞれ癖があるように言葉も人によってとっさに出る言葉には癖があります。

時間に追われることの多い接客です。
つい日常の言葉で対応したくなりがちですが、基本となる言葉遣いを用意しておくと良いでしょう。
冒頭部分でも少し触れましたが、お店側の言葉の統一感もなるべく持たせることで お客様に安心してお買い物をしていただく一つになるのではないでしょうか。

簡単な事をお伝えしているようですが…意外と難しく、伝えていない場合、それぞれの言葉で行ってしまう事が多いのが現状です。

今でこそ、半セルフレジの状態になったので、お釣りを直接 手でお返しすることがなくなりましたが、それまでは「500円からお返し…です」など、「500円になります。」で良いところを500円からとわざわざつけてしまう方も多く、なかなか癖が直りませんでした。
これは小さなことではありますが、同じ接客業をしているお客さんがいらっしゃることは少なくありません。
知っている方にとっては、毎回気になる部分であったりします。
また、毎回いらしてくださるお客さんに対しての言葉遣いもなるべく丁寧な言葉を選ぶことを始めに伝えておきましょう。
言葉からのトラブルも考えられますので、先を見越した行動や言動を促しましょう。




セブンのドーナッツ
お店ポップイメージ

セブンイレブン菊川倉沢店接客の基礎…お客様に関心をもつ


作業が多いコンビニ


セブンイレブン菊川倉沢店の接客の基礎には、基本的なことの一つにこんなこともあります。
レジしかやらないイメージも持たれやすいコンビニ作業ですが、実際は時間内に作業をしなければいけないことがたくさんあります。

もちろん、レジを見ながら作業することになります。
そんな時に常に気を付けたいことは、お客様に関心をもって行動するということです。
これがまた、簡単そうに聞こえますが、なかなか難しいことです。

意識していないと品出しに夢中になりやすく、毎回レジでお待たせしてしまうということになります。
逆にいつもお客様に関心を持っていると、入店されたタイミング、出店されたタイミングで挨拶もできていますね。

買い物袋と商品
買い物イメージ写真

お客様に関心をもつことでさまざまな気付きがうまれる


お客様に関心を持つことで、さまざまな気付きをすることができます

例えば、高いところの商品が取れない…で困っている人がいた。
コーヒーをこぼしてしまい困っているなど。
お会計で戸惑う…など。

お手伝いできることを見つけることができます。

他にも…
怪しい行動をとる人がいる。
商品がなくなった…。

あってはならないことですが、やはり気付きが大事になってくるのです。

そして、関心を持っていると良い事も時には…残念ですが良くない気付きも見えてきます。



(途中ですが…こんな記事もあります。良かったらご覧くださいね。)
2021 オリンピックで世界が認めた?!日本のコンビニを賞賛 海外の反応から改めて考えること(セブンイレブン菊川倉沢店)

マニュアルはその時代の環境にも対応させよう



誰もが感じるようになったのは、新型コロナウイルスの影響で接客の見直しが必要であるということです。
前からあるマニュアルだからといって、大声で挨拶して喜ばれるのかは考えるところでしょう。
その時代・環境に対応したマニュアルになっているかどうかも振り返る必要がありますね。
例えば、レジの場合、店側はどこまでをお手伝いしたらよいのか、喜んでいただけるのかなど、臨機応変に変化させていく必要があります。


【セブンイレブン】加盟店共済会クラブオフを利用してお得な事をゲットしよう!

セブンイレブンの接客の基礎作りから考える(菊川倉沢店) まとめ



今回は、セブンイレブン菊川倉沢店の接客の基礎に沿ってこれから様々なお店を開店される方などの基礎作りが少しでもお手伝いできるよう記事にしてみました。

簡単そうな内容でもいざ作業に入るとなかなかできない部分がたくさんあります。

得意な方は良いのですが、行動しにくい部分でもあるので、基礎作りを考えている方に向けて今回はお話してみました。
コロナ禍で、大きな声は敬遠される、コミュニケーションがとりずらいなど、環境変化に対応していく必要があります。

その地域、環境に合わせた個人店のマニュアル作成が必要になっていくでしょう。

ぜひ頑張ってください。
ここまでお読みいただきありがとうございました。

【コンビニバイト】動きやすい靴選びにおすすめの4選