当店(セブンイレブン菊川倉沢店)でおすすめのプリンと小さなお菓子をトッピングしてみました。
今回はチョコ系のお菓子を利用してみました。トッピングと言ってもほんとに、のせるだけ・・・(笑)。
そのちょっとしたひと手間がお家時間を楽しめますし可愛らしく、見た目も美味しそうなプリンになりました。
セブンイレブンでおすすめのプリンとは
①「ホイップクリームのミルクプリン」

「ホイップクリームのミルクプリン」はいかが?
今回はホイップクリームのミルクプリンにトッピングをしてみたくなり、やってみました。
前回のブログでは、このホイップクリームのミルクプリンにセブンイレブンのカットレモンをのせました。→nijiiro711.com/archives/607
真っ白なホイップクリームがたっぷりプリンの上にのせてあります。
ホイップクリームの下にあるミルクプリンも薄いレモン色です。
このプリンが全体的に白い感じに仕上がってしました。
お茶のまち セブンイレブン菊川倉沢店のおすすめ「ホイップクリームのミルクプリン」にトッピングしよう
①どんな物をトッピングとして選ぶ?
どんな物をトッピングとして選んだのか・・・。
今回はお菓子をトッピングすることにしました。
前回のブログでは冷凍レモンを使い、ちょっと大人の方、向けになりましたね。
今回は、親子でも楽しめるお菓子です。
お菓子は小さな物で、好きな物をトッピングしたらやりやすいと思います。
②セブンイレブンの「チョコビスケット」をトッピングするとこうなる
セブンイレブンの「チョコビスケット」をトッピングするとこうなりましたよ(笑)
今回は、まず一つ目として、セブンイレブンの「小麦全粒入り チョコビスケット」をホイップクリームのミルクプリンにトッピングすることにしました。
するとこんな感じになりました。

真っ白なホイップクリームの上にちょこっとのせるだけで、ちょっとまた違った感じになりますね。
今回は小さくてのせやすい物を選んでいます。
なかなか美味しそうでしょ?
そのままのせてもいいですが、少し大きめに砕いてのせてもいいなと思いました。
良かったらお家時間にやってみてくださいね。
③セブンイレブンの「ブラック ブロックチョコ」をトッピングするとこうなる
セブンイレブンの「ブラック ブロックチョコ」をトッピングすると・・・どうなる?
もう一つ、チョコのお菓子で選んでみました。
「ザクザク食感 ブラックブロックチョコ」です。
こちらもセブンイレブンで購入できます。
当店でも販売中ですよ。
こちらも砕いてみてもいいかも知れませんね。

④おまけにセブンイレブンの「フルーツミックス」もトッピング
セブンイレブンの「フルーツミックス」もトッピングできるね!
今度は、お菓子以外でも見つけたのでおまけのご紹介
知っている方は、いろいろな場面で使用できているのではないでしょうか?
「ガラクトオリゴ糖入り フルーツミックス」です。
お店で見つけたことはあるでしょうか?
ヨーグルトに入れてもいいですね。
今回のクリームとの相性も良さそうですね。
見た目が鮮やかになることや全く違った風のプリンになるりますね。
今回はこのままのせてみましたが、食べやすくカットしてたっぷりフルーツをのせるのもいいかも・・・。

「苺のパフェ」にトッピングはいかが?
「苺のパフェ」にトッピングはいかが?
苺のパフェも今ならセブンイレブンで販売しています。
こちらはある程度すでにトッピングしてありますが、それでもまだのせることできそうですよ(笑)。
ぜひやってみてくださいね。

まとめ
まとめ
今回はセブンイレブンのおすすめプリンに、お菓子をトッピングしてみました。
その結果小さなお菓子を少しトッピングするだけで、見た目も美味しそうなプリンができました。
お家時間ができた今だからこそ、少し手を加えてセブンイレブンのプリンにトッピングをして楽しくご自分にあったものを作ってみましょう。
きっとご自分のお気に入りのトッピングが見つかるはず。
今回ご紹介したチョコのお菓子の他にも小さめのお菓子で探してみてね。