こんにちは!こちらはセブンイレブン菊川倉沢店です。
いつもお世話になっております!
皆さんは、毎日コンビニに、習慣のように寄ってくださっている方と…たまに、いらっしゃる方、1年に数回行くか、行かないか…の方。
さまざまなだと思います。
毎日お買い物に来てくださっている方でも、同じ物を購入される方が多く、忙しさでゆっくり店内を見てはいられないことでしょう。
今回、私は同じセブンイレブンの他の店舗に行ってみました。
他の店舗には、こんな商品もありました、という商品を紹介したり、セブンイレブン菊川倉沢店でも実は女性に人気のある定番商品…などを数は限られてしまいますが、ご紹介していきます。
同じセブンイレブンの他店舗に寄ってみた
用事で外に出た帰り道、とある場所のセブンイレブンにたまたま寄ることがあり、商品を見てみると自店では置いていない商品を見つけました。
他店舗に寄る楽しみもあります。(笑)
同じセブンイレブンでも発注していない商品を見つけた
同じセブンイレブンでも、自店(セブンイレブン菊川倉沢店)で発注していない、置いていない商品を見つけたので、気になって購入してみました。
糖質0g麵 トマト風味ソース付き

一つ目は「糖質0g麺 トマト風味ソース付き」です。
麺150g、ソース26gで46㎉です。
麺と一緒に入ってしまっている水切りだけをすれば、すぐに食べることが出来るようです。麺は細麺で、ソースはトマト風味ソースが入っています。
そして、ロカボマーク(食で摂取する糖質量を20~40gにするという、適正糖質を提唱しています。)入りでした。
食べてみましたが、私はこのトマト風味ソースの味は好みでした。
トマトの酸っぱさでさっぱり食べることができました。
麺が細麺なのも好きです。
おいしいソースが細麺に絡みやすいので、食べきることが出来ると思いますよ。
ソースには、糖質が含まれていますが、麺の方で抑えてありますから、そこまで気にすることはないと思います。
また、食べてみて思ったのは、こちらの商品でしたら、もし飽きてきてもアレンジしやすいと思います。
その辺もこの商品の魅力の1つです。
インターネットでは、こちらの商品の種類違いの物もあるようでした。
「糖質0g麺 おろし入りぶっかけつゆ」や、「糖質0g麺 麻辣まぜそば風たれ付き」こちらも気になりますね。
どこかで見つけたら購入してみようと思います。(笑)
こちらのお店では、「トマト風味ソース」だけの販売でした。

たんぱく質10g豆腐バー
次は「アサヒコ たんぱく質10gの豆腐バー」です。
こちらの商品は、当店(セブンイレブン菊川倉沢店)でも販売可能のようですが、今のところは納品されていません。
これから、納品させていく可能性はあります。
もし、販売されたら…。
こちらは、水切りなし、手を汚さず持って食べることができる便利な豆腐と言っていいでしょう。
食感は、水気がなく、パサパサ感がありますので、苦手な方もいらっしゃるかと思いますが、豆腐メーカーのアサヒコは、コレステロールや糖質をオフしながら、効率的な植物性たん白質が摂取できるシリーズを展開しているそうです。
たん白質10gを豆腐バーで、開封してすぐいただくことができる便利な食材と言えます。
嚙み応えがあり、豆腐の凝縮した感じをそのまま感じることができると思います。
当店(セブンイレブン菊川倉沢店)にも置いてある 女性に隠れ人気商品 担々麵味春雨スープ
セブンイレブンプレミアム 担々麵味春雨スープ

セブンイレブンでしたら、置いてあるのではないかと思っています。(笑)
「セブンイレブンプレミアム 担々麵味春雨スープ」です。
ひそかに女性に人気があると…思っています。(笑)
何故かと言いますと…。
エネルギーの表示を見ると、春雨とかやくで、74㎉です。
スープを45㎉と記載されています。合計で119㎉(推定値)とあります。
味が辛くて濃いので、カロリーのわりに女性の方だと満足感が得られやすいのでちょっとした人気なのではと感じています。
濃厚な練りごまの風味とありますが、まさにそのままです。(笑)春雨なのに食べ応えがあることがいいですね。
とろっとゆでたまご
最後の商品はこちらです。
「セブンイレブンプレミアム とろっとゆでたまご」です!
セブンイレブン菊川倉沢店でも自慢の商品です。
卵のコク良し!濃厚だから、後味も良い美味しい茹でたまごです。
是非一度はお試しください。
卵黄はとろっとした半熟になっています。
何も付けずにたまごのまんまをお楽しみくださいね。
終わりに
ここまでお読みいただきありがとうございました。
今回は他店舗で見つけたいいなと思った商品と、セブンイレブンで根強い人気の定番オススメ商品をご紹介致しました。
お気に入り商品を当店(セブンイレブン菊川倉沢店)でも見つけてみてくださいね。