セブンイレブンの冷凍食品「きざみオクラ」で簡単な1品料理をしよう

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

コンビニ商品等
スポンサーリンク





今日はセブンイレブン冷凍食品きざみオクラ」を使った簡単1品料理をご紹介してみました。

冷凍庫に少し使ったらしまい込んでしまいやすいきざみオクラ。

せっかく購入したのになかなか使いきることが出来ない…そんなことありませんか?
セブンイレブンでは、冷凍食品「きざみオクラ」を販売していますので、こちらの商品で1品料理をみていきましょう。
作りたくなった方は、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

オクラととろろ芋のお好み焼き

オクラととろろ芋のお好み焼き(2人分)

冷凍オクラ
セブンプレミアム きざみオクラ


お好み焼きはみんな大好きですね。
この中にオクラをそっと入れてしまえば、オクラの苦手な方でもいつの間にか口に入れて食べてしまうことが出来るかも。

もちろんオクラが大好きな方はしっかり味わってくださいね。


それでは「オクラととろろ芋のお好み焼き」みていきましょう。

材料

サラダ(大さじ1)

セブンイレブンの冷凍きざみオクラ(30gお好みの量で) 
  
キャベツ(300g) 
 
長ネギ(10㎝) 
 
豚肉(100g) 
 
お好み焼き粉(100g) 
 
山芋とろろ(80g) 
 
こだわり新鮮たまご(2個)
 
あげ玉(大さじ3杯)
 
だし汁(100㎖)

A…(ソース、マヨネーズ、鰹節、青のりはお好みで用意)




作り方

①冷凍きざみオクラは自然解凍または、レンジで軽く解凍しておく。

②キャベツは1cm角くらいの大きさに切り、長ネギは粗く刻み、ボールに入れる。オクラ、お好み焼き粉、とろろ、卵、揚げ玉、だし汁も加えしっかりかき混ぜておく。
*空気を含むような感じで混ぜてください。

③フライパンにサラダ油を敷き、中火で熱し混ぜた生地②を半分入れ焼いていきます。(3分程様子をみながら。)

④色が変わってきたら、豚肉を材料の半分を広げてのせ、ひっくり返す。

⑤蓋をして7分程度じっくり蒸し焼きにする。

⑥最後にもう1度ひっくり返して数分焼く。

1枚できあがり!!

2枚目も同様にして焼く。
皿にのせ、Aをお好みでかけて出来上がり!!


野菜
料理イメージ写真

オクラと塩昆布の玉子焼き

オクラと塩昆布の玉子焼き(2~3人分)

玉子焼きにオクラを入れるのは、どうだろうと思う方もいらっしゃることでしょう。

苦手な方は、色どり程度に入れてみるのもいいですね。では「オクラと塩昆布の玉子焼き」です。





材料

オリーブオイル(小さじ1) 

卵(2個)  

塩昆布(細切り4~5g) 冷凍オクラ(レンジで軽く解凍しておく。 お好みの量で)  

みりん(小さじ1) 

水(大さじ1)



作り方

①卵、塩昆布、冷凍オクラ、水、みりんをよく混ぜておく。

②玉子焼き器で、オリーブオイルを熱し、①を数回に分けて流し入れる。【玉子焼きと同じ要領で】

③お皿に取り出し、6等分に切り分ける。


*塩昆布は、かたまらないように良くかき混ぜてね。


オクラとわかめのスープ

オクラとわかめのスープ(4人分)



オクラもわかめもスープには良く合いますね。「オクラとわかめのスープ」
体が喜ぶ緑色。今回は卵も加えてさらにお子様でも食べやすく…しましょう!

材料

わかめ(10g) 

冷凍オクラ(レンジ解凍しておこう。 お好みの量で)

ネギ(適量) 

卵(2個)  

Aスープ(鶏ガラスープの素…小さじ4  水…3カップ  塩… 小さじ3分の1  こしょう…少々)  




作り方

①わかめはよく洗い、多めの水に10分ほどつけて塩気を抜き、食べやすく切る。

②ネギは縦に切り目を入れて、開きしんを取ってせん切りにし、卵は器に割りかき混ぜておく。

③鍋にAスープの材料を煮立ててわかめ、冷凍オクラ、ネギ、を入れ、沸騰してきたら最後に卵も流し込み、一煮立ちさせてから器に盛る。


オクラが苦手な方も卵が入ることでオクラが卵に包まれて、少しごまかしながら噛んで食べることができます。


具材 イメージ
料理イメージ写真

オクラと大根おろしの冷ややっこ

オクラと大根おろしの冷ややっこ(2人分)



「オクラと大根おろしの冷ややっこ」夏のおつまみのようですが、お豆腐と合わせていかがですか?



材料

絹豆腐(2パック小分けしてあるもの) 

大根おろし(セブンイレブンで擦ってあるものを販売しています。)  

冷凍オクラ(お好みの量をレンジで解凍)

麺つゆ(適量)


作り方

①絹豆腐は皿に出し、大根おろし、オクラをのせ、麵つゆをかける。
*麵つゆはストレートですと薄くなるので濃縮麵つゆがオススメです。

セブンイレブンの冷凍食品「きざみオクラ」で簡単な1品料理をしよう終わりに


大根とレモンみぞれ鍋 ラクラ・クラッカーコンパクト電気圧力鍋
圧力調理鍋
料理イメージ

ここまでお読みいただきありがとうございました。

オクラは便秘や下痢を予防し、大腸のガンのリスクを減らす効果があるとされています。
他にも、夏バテなどの疲労回復にも効果がでていたり、高血圧 動脈硬化などの生活習慣病の予防への効果が期待できたりとさまざまな利点が言われています。

せっかくですので、これからくる暑い季節にぜひお料理してみてくださいね。
ここでは、簡単にできるお料理だけを紹介してみました。
便利ですから覗いてみてくださいね。

ほうれん草の胡麻和えを冷凍食品で作ろう!便利で簡単な秘伝のタレを作り置き(セブン菊川倉沢店)