静岡お茶のまち セブンイレブン菊川倉沢店 付近で楽しめる【ふじのくに茶の都ミュージアム】がおすすめ№②

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

お茶畑と富士山 おすすめ生活
スポンサーリンク

前回のブログでは、当店(セブンイレブン菊川倉沢店)付近で楽しめるスポット、静岡の【ふじのくに茶の都ミュージアム】をご紹介しています。

お茶のまちで有名な牧之原台地に当店はありますが、こちらにお越しの際は、ぜひたくさんの、いろいろなお茶を楽しく知っていただける場所だと思います。
まだ、№①のブログをお読みでない方は、ぜひ先にご覧ください。
こちらに貼っておきますね。
↓↓↓↓

静岡お茶のまち セブンイレブン菊川倉沢店付近で楽しめる 【ふじのくに茶の都ミュージアム】をご紹介!①



№①の方では、静岡ふじのくに茶の都ミュージアム】のいろいろなお茶の楽しみ方などを体験できるコースがあります。

どんな感じの体験ができるのかご紹介していますので、イメージしてみてくださいね。
新型コロナ感染がおさまったらぜひ何回も足を運んでみてください(笑)



静岡【ふじのくに茶の都ミュージア】まずは3階の常設展示室…テーマは「世界のお茶」


前回、3階では富士山展望ホールにて、富士山や日本庭園を眺めることができるとお話してきました。
3階には、実は他にもたくさんの見学コーナーがあります。

常設展示室は「世界のお茶」を知る事ができる

世界のお茶の種類

「世界のお茶」をテーマに、お茶の起源とされる中国の樹齢千年の茶樹王レプリカや世界各国の茶葉など・・・資料や映像も揃えて用意してありますよ。

写真を撮っても良い場所でしたら、この「世界のお部屋」の中で写真を撮ることが出来ます。まるで、違う国へ行ってしまったかのような写真が撮れますよ。

ぜひ試してみてね。(写真については、確認して撮るようにしましょうね。)

館内イメージ写真

【ふじのくに茶の都ミュージアム】 2階 常設展示室…テーマは「日本のお茶、静岡お茶」

「日本のお茶、静岡のお茶」



静岡のお茶っ葉 5種類

三階から下がってきて、次は2階の展示室へ。

この階ではまた、三階とは違って日本のお茶について、静岡のお茶について知る事ができます。
お茶の産業、文化、歴史、民俗、そして機能性まで…映像や体験などもあり日本のお茶について楽しく学ぶことができます。
昔ながらのお茶の機械や手もみの様子などを静岡の方は、改めてお茶作りの大変さを思い出し、、遠方からの方は、とても珍しく感じることでしょう。


茶草場の写真

【ふじのくに茶の都ミュージアム】企画展


たくさんのチラシが入口にありましたが、その中でも少し気になったものをご紹介しておきます。
「世界も注目する抹茶のすべてを探る」というチラシがありました。
「抹茶は茶道に用いられるだけでなく、お菓子や料理、ドリンクなど身近な存在となっています(・・・・・以上省略・・・)静岡県でも生産量が増えている抹茶の栽培・製造方法・喫茶方法など多方面から紹介します。」と書いてありました。
この企画展に関しては、令和3年10月11日(月)までおこなっているようです。

2021年8月は、抹茶のイベントとして『抹茶の飲み比べ体験』があったようで、抹茶のアレンジメニューやお菓子とのペアリングも紹介されていました。

こちらの体験は終了していますが、こういった企画展のようなこともおこなっていると知りました。

それから、「抹茶」の2つ目のイベントは、『抹茶を使ったお菓子作り教室』を体験料1,000円で・・・あ、こちらも残念ですが、今回はすぐに終わってしまうようです(泣)

こういったさまざまな催しがあると知っていれば、予約しておくこともできると思うので、お出かけになるときはその時期は、どんなイベントを行っているのか検索や電話での確認をしてからお出かけになるのが良いと思います。

静岡お茶のまち セブンイレブン菊川倉沢店 付近で楽しめる【ふじのくに茶の都ミュージアム】がおすすめ№② まとめ


静岡ふじのくに茶の都ミュージアム】の2階部分のご紹介と抹茶の企画展についてお伝えしました。

静岡お茶のまち当店(セブンイレブン菊川倉沢店)付近で楽しめるおすすめスポットになります。
見て、知って、体験して、飲める、そんなミュージアムです。
お近くにお越しの際はぜひ利用してみてくださいね。


次回、№③最後は、1階の『ミュージアムショップ』の様子をご紹介していきます。
お土産も購入して帰宅できますよ。

次回もお楽しみに。
最後までお読みいただきありがとうございました。

それでは、また遊びに来てくださいね。
↓↓↓↓
静岡お茶のまち セブンイレブン菊川倉沢店付近で楽しめる【ふじのくに茶の都ミュージアム】の1階 売店も超おすすめ?№③