ホットサンドメーカーで作るキャベツをたくさん入れたホットサンドをつくりましょう。
キャベツのシャキシャキ感が美味しいホットサンドとその他、良く一緒に利用されやすい基本的な具材第5選でご紹介します。
ホットサンドに挟む具材はキャベツと何の具材が人気でしょうか。
よく目にする具材をあげてみました。
初めて作る方やこれから作ろうとされている方など、良かったら参考にしてみてね。
ホットサンドメーカーで『キャベツ』を入れた具材の組み合わせ第5選
今回利用しているホットサンドメーカーは「レコルト プレスサンドメーカー プラッド」です。
良かったら、参考にしてみてください。
ホットサンドを作るときキャベツと一緒によく利用される、こんな具材を見かけませんか。
↓↓↓↓
①ホットサンドメーカーで『キャベツ』と合わせて美味しい基本的なホットサンド具材
1.キャベツと玉子・チーズ
2.キャベツとウインナー・チーズ
3.キャベツとツナ
4.キャベツとハム・玉子
5.キャベツと焼肉
もちろん、ホットサンドを作るなら『キャベツ』を利用し、合わせる具材は他にも出来ますね。
②ホットサンドメーカーで作る『キャベツ』を利用した具材は上記以外でもいろいろ出来る
キャベツはホットサンドに入れてもそれほど邪魔にならない具材です。
キャベツは、どんな具材にも合わせやすいこと、炭水化物のパンと野菜を一緒に摂れることはとても嬉しいですね。
同じ野菜でも、少しくせのあるトマトやブロッコリーなどは合わせる具材を選びますね。組み合わせとしてはキャベツほど自由な感じで合わせられる野菜もそうない感じ。
キャベツの活躍に驚きます。
ホットサンドメーカーでキャベツを利用したホットサンドをご紹介するのはなぜ?
キャベツの良さがあるからご紹介したい。
①キャベツの良さ
キャベツの歯ごたえの良さがシャキシャキとしてよいアクセントになります。
キャベツは主役の具材の邪魔をしない感じで使いやすいですね。
キャベツによっては青臭さの強いキャベツもありますが、気になる方はキャベツの内側を使用したり味付けを工夫してみてください。
その他の具材と相性が良いものが多いですよね。
ホットサンドメーカーで作るキャベツ入りホットサンドを実際作ってみたので2つご紹介
①キャベツとツナのホットサンド
キャベツとツナのホットサンド…と言っても今回はフォカッチャに具材をのせただけにしてみました(笑)
材料
・イングリッシュマフィン(食パンでもいいよね!)
・キャベツ(使用するパンの量でお好み分に調節してみてね。)
・ツナ缶(ツナ缶ではなくても袋入りの物も販売していますよ。量はお好みで。)
・マヨネーズ(適量)
・ふー塩(又は、塩コショウ)(ふー塩はスパイス調味料ですが、どこでも販売というわけではないと思うので…塩コショウで十分です。)
・新玉ねぎ(ツナに混ぜる程度)
・お好みでレモン(レモンをお砂糖に付けておいた物・薄切り1枚)

・バター(お好みで。バターはあまり使用しないようにしています(笑))
・イングリッシュマフィン1枚(今回は挟まず焼いただけですが、具材を挟みたい方は2枚)
作り方
1.キャベツはせん切りし、小皿にのせラップをしてレンジで20秒ほど温めます。新玉ねぎはみじん切りにしておく。

2.ツナを皿に出し塩コショウ(ふー塩)とマヨネーズ、みじん切りにした新玉ねぎも適量入れ混ぜておきます。

3.ホットサンドメーカーでイングリッシュマフィンを軽く焼きます。(2分程)
4.イングリッシュマフィンにお好みでバターを塗ります。
5.温めてしんなりとしたキャベツを4の上にのせ2ものせます。

6.お好みでレモンの薄切り1枚をのせて出来上がり!

②キャベツと焼肉のホットサンド
材料
・キャベツ(適量)
・牛肉(適量)・粗挽き塩コショウ
・ステーキソース(適量)(なければ、A醤油・砂糖・みりん大さじ1ずつ量は調節していこう)
・油(大さじ1)
・(レモンもお好みで輪切りにして数枚入れても良かった)
・食パン1枚(1まいを半分に折りホットサンドにしてもいいし、2枚で挟むでもいいね)
・お好みでパンに粒マスタードを塗ってもいいですね。
作り方
1.今回は牛肉を使用。粗挽き塩コショウを軽くふります。
2.フライパンに油を敷き牛肉を中火で焼いていきます。
3.2が焼けてきたらステーキソースまたはAを入れしっかり焼いていきましょう。キャベツはラップをしてレンジ加熱20秒ほどしておきます。
4.3が焼けたらパンにキャベツ・牛肉をのせお好みで薄切りレモン数枚のせホットサンドメーカーで2分ほどパンで挟んで焼く


5.好きな形で半分に切ったら皿にのせ出来上がり(今回はレモンなし)
今回使用したホットサンドメーカーです。
ホットサンドメーカーでキャベツと他の具材を合わせて作ることのまとめ
今回はホットサンドメーカーで『キャベツ』と他の具材を合わせて作るホットサンドの基本的な具材第5選をご紹介しました。
その中でも2つ、実際に作ってみた物を簡単にご紹介しました。
キャベツはさまざまな具材との相性が良く合わせやすいのでぜひ試してみてくださいね。
チーズや肉などの少しくどい感じの具材と合わせるのがおすすめです。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
また遊びに来てね!
ホットサンドメーカーのレコルト プレスサンドメーカー プラッドのおすすめブログはこちらです。
↓↓↓↓
次は「ホットサンドメーカーで『イングリッシュマフィン』を使用したホットサンドを朝食やランチで・・・」
↓↓↓↓